初めての人のための「原価計算」入門講座 【演習付き】

初めての人のための「原価計算」入門講座 【演習付き】

注目度:注目度 1.351.35

スケジュール
2019126() 10:3016:30 終了しました
場所・住所
東京・品川区大井町 きゅりあん  東京都 品川 東大井5-18-1
Webサイト
得られる知識 【セミナー受講の3つの効果】
1.原価計算の基本が学べます。
2.決算書の基本知識が学べます。
3.コストダウンに必要な提案力の強化が期待できます。
対象 原価計算を基礎から学びたい入門者の方
特に予備知識は必要ありません。基礎から解説いたします。
※当日、電卓を使用しての演習がございますので、電卓をご持参お願い致します。

セミナー講師
(株)ヒューマンパワー・リサーチ 代表取締役 森 真一 氏

セミナー趣旨
 売上高を伸ばすことが困難な経営環境では、製造原価をきちんと把握し、コスト削減を図ることが特に重要です。それだけに、製造業のビジネスパーソンにとっても原価計算の基本を理解することは、まさに必須と言えます。一方で、入門者にとって原価計算は難解であり、独学での習得は容易ではありません。

 本セミナーでは、債権回収のプロとして本当に役に立つ財務分析を経験してきた講師が、とにかくわかりやすいことに重点を置き平易に解説します。また、講義ばかりではなくワーク(計算演習)を通して実践的に学べます。
セミナー講演内容
1.決算書の基本知識
 1.1 貸借対照表(B/S)
 1.2 損益計算書(P/L)
 1.3 製造原価報告書(C/R)

2.原価とは何か
 2.1 どこまでが原価なのか
 2.2 原価の定義
 2.3 原価計算の目的

3.原価の分類と原価計算の手順
 3.1 製造原価・販管費(販売費及び一般管理費)
 3.2 原価の3要素(材料費・労務費・経費)
 3.3 原価計算の手順

4.製造間接費
 4.1 製造間接費の分類
 4.2 部門別製造間接費の集計
 4.3 製造間接費の配賦計算

5.製品ごとの原価計算
 5.1 なぜ製品別に原価を集計するのか
 5.2 個別原価計算
 5.3 総合原価計算
 5.4 仕掛品の計算
 5.5 単純総合原価計算
 5.6 等級別総合原価計算
 5.7 組別総合原価計算
 5.8 工程別総合原価計算
 5.9 仕損があったときの処理

6.標準原価計算
 6.1 標準原価計算とは
 6.2 標準原価計算の手順
 6.3 原価差異とは

7.直接原価計算
 7.1 全部原価と部分原価
 7.2 変動費と固定費の分類
 7.3 損益分岐点分析

  □質疑応答・名刺交換□

※掲載情報について
本サイトに掲載されている各種情報は、主催者及び公的機関が発信する情報等を基に作成もしくは、ユーザー様が任意で登録したものです。 「みんなで作るイベントサイト」という性質上、イベント情報は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 その他、情報の利用に際しては、『利用規約』をご確認ください。

この近くで行われる他のイベント

周辺情報

地図を読み込み中です....

東京都品川 東京・品川区大井町 きゅりあん



掲示板

掲示板を読み込み中です....


ホットペッパー Webサービス

楽天ウェブサービスセンター


イベント投稿

PR

Facebookもチェック

PR