![]()
注目度:
![]() |
飯田で2回目の講座です☆
●今回のテーマは、 『なんとなく日々が過ぎ去っていませんか? -あなたの毎日がかけがえのない1日 と教えた蓮如上人のお手紙』 さまざまな仏事・法事で読まれ、 屈指の名文として名高いのが、 蓮如上人(室町時代の僧侶)の 「白骨のお文(御文章)」です。 「それ、人間の浮生なる相をつらつら観ずるに、 凡そはかなきものは、 この世の始中終、幻の如くなる一期なり。 されば未だ万歳の人身を受けたりという事を聞かず。 一生過ぎ易し。 以下、略」 名文でつづられた切々たる無常観は、 忙しい毎日を送る私たちが忘れている大切なことを 思い出させてくれます。 「光陰矢のごとし」「一寸先は闇」 あっという間に過ぎゆく日々、一瞬で消えゆく儚い命を抱えている私たちですが、 どれだけ1日の価値を知って、 大切に生きているでしょうか? 流れるような美文で説かれる人生の実相、 命の真実に耳を傾け、 私たちが忘れてはならない 最も大切なことは何かを学びませんか? ●日時 11月8日(土) 14:00~15:30 ●会 場/飯田勤労者福祉センター (2階・第2研修室) ●講 師 高松良行先生 仏教講座を始めてから13年。 学生時代を名古屋で過ごし、その後、福井、広島、 東京、岐阜、富山、新潟等で活動。 また、招待を受けてアメリカのカリフォルニアに 1年間滞在し、ロサンゼルス、サンフランシスコでの 講演経験がある。 分かりやすさをモットーにした、親しみやすい 仏教講師です。 様々な人生相談も受け付けています。 平日の日中など、都合がいい時間がありましたら、 教えていただきたいと思います。 ●持ち物 筆記用具 ●参加費 自由なお気持ちを受け付けています。 ---------------------------------------------- この機会をお見逃しなく、 ★【お申込み】は今すぐどうぞ。 ●主催:「仏教ってなに?」 H P:http://what-is-buddhism.info/ 本イベント提供者
|
|