![]()
注目度:
![]() |
テーマ:「やらねばならぬ!」を面白がる
大学を卒業するときに言われた恩師の一言を、いまも鮮明に覚えている。「芸術畑のお前が井戸掘りとは…‥。しかも行きたくとも行ける国ではないのだから、これはもう運命としか言いようがない。だったらその運命を、しっかりと満喫してこい」〔中山 博喜〕 芸大でデザインを学んだ僕が、事もあろうにアフガニスタンという未知なる国へ、井戸掘りに行ってしまったわけである。そこでの日々は「出来るか、出来ないか」ではなく、「やらねばならぬ!」の連続だった。果たして、やらねばならない事とは何だったのか?そして、やったらどうなったのか。〔中山 博喜〕 ゲスト:中山博喜さん(元ペシャワール会 現地スタッフ) 京都造形芸術大学デザイン学科卒業。大学卒業後5年間にわたり、NGO団体・ペシャワール会の現地ワーカーとして活動に参加。活動の傍ら、パキスタン、アフガニスタンの日常を撮影する。撮られた写真は、帰国後に個展などで発表された。 日時:9月8日(日)14:00-16:00 会場: 東山いきいき市民活動センター1階 和室 〒605-0018 京都市東山区巽町442-9 定 員:20名 参加費: 社会人800円、学生・会員500円 (フェアトレード・コーヒー、アバカ手編みコースター(初回参加者)、ブランドカードセット代を含む) 主催:NPO法人フェア・プラス、共催:東山いきいき市民活動センター 申込:NPO法人フェア・プラス Tel;075-744-0646、FAX;075-744-0945 Mail: info@fairplus.org NPO法人フェア・プラス 〒600-8492 京都市下京区月鉾町52 イヌイ四条ビル3階Flag四条 Tel: 075-744-0646、Fax: 075-744-0945 Mail: info@fairplus.org 以上 本イベント提供者
|