![]()
注目度:
![]() |
テーマ:「フィリピン山村の自然とともに生きる暮らし」って貧しいの?
フィリピンの山村マリナオ村サンラモン集落、森の中に家を建て、自然とともに生きる暮らしを営む村人。フェア・プラスが支援活動に取り組む村の人たちと、初めてゆっくりとした時間を過ごした学生スタッフは何を感じたのでしょう?素朴で温かい村の人たち、素直で照れ屋さんの子どもたちは、貧しい人たちなのか? アバカの植林を行うマリナオの最奥地オズマンに足を踏み入れた時の感動も織り交ぜて、フェア・プラスが交流するマリナオ村のリアルをお話します。〔二宮 亜由美、河西 実〕 スピーカー:二宮 亜由美(NPO法人フェア・プラス 学生スタッフ) 京都の大学に在学、現在3回生。1回生よりフェア・プラスでボランティア活動に参加し、現在学生スタッフのリーダーとして活動中。2019年10月、フィリピンの山村マリナオ・サンラモン集落を訪問、ホームステイして、村人との時間を過ごす。 ファシリテーター:河西 実(NPO法人フェア・プラス 事務局長) 2012年、フェア・プラスを立ち上げ、発展途上国の人たちと、障がい者の人たちへのものづくりを通じた支援に取り組む。 本イベント提供者
|
|