![]()
注目度:
![]() |
活動期間:7月下旬~8月下旬
オンライン教室開催日:8月15日(土)14:00~15:00 約1ヵ月の間に、郵送やインターネットでやりとりをして実施するテレ(遠隔)ワークショップです。 8月15日はご自宅からインターネットでご参加いただきます。 今年の日常探検LABOのテーマは「時間のフシギ」。 工作キットを使ってお家で分身人形をつくり(各自制作、生活工房へ郵送) それがあなたの代わりにタイムトラベルに出発したり!? インターネットを使って「時間とはなにか?」を探る科学のお話を聞いたり、 距離をこえて“時間の科学とものがたり”を楽しむワークショップです。 主 催:(公財)せたがや文化財団 生活工房 講 師:日常探検LABO(おかだゆか・金山小桃・遠山美月・西村隆ノ介・吉田貴寿) 対 象:小学3年生~中学生でZoomアプリをダウンロードしたスマートフォンやパソコン等とインターネット環境のある方、8月15日のオンライン教室に参加可能な方 定 員:30名(抽選) 参加費:1,000円(WEB決済を予定、詳細は当選者の方にご連絡します) 申 込:生活工房ホームページの「プログラムに申し込む」からお申込みください https://www.setagaya-ldc.net/program/489/ 締 切:7月20日(必着)
※掲載情報について |