![]()
注目度:
![]() |
このオンラインセミナーは、子どものゲーム障害に悩む保護者への支援についての知識とスキルを学ぶ講座です。ゲーム障害に関する基礎的な知識を学び、保護者支援の考え方や方法を学ぶことができます。
参加資格 臨床心理士、公認心理師などの心理職の資格を持ち、心理職として活動している方。 講師プロフィール 講師:森山 沙耶(もりやま さや) ネット・ゲーム依存回復支援サービスMIRA-i(ミライ)代表 ウェブサイト:https://www.mira-i.jp/ 資格:公認心理師、臨床心理士、社会福祉士 講座の概要・流れの予定 講義前半「ゲーム障害について」 行動嗜癖について ゲーム障害とは アセスメント方法など 仮想事例についてグループワーク 初回でどのように対応するか 休憩 講義後半 保護者支援について〜C R A F Tを中心に〜 ロールプレイ まとめ・質疑応答 ※【CRAFT】とは、「Community Reinforcement And Family Training」(コミュニティ強化法と家族トレーニング)です。飲酒問題や薬物問題に悩む家族のためのプログラムとしてアメリカで開発されました。アメリカでは、このプログラムを受けた家族の場合、70%前後が治療を開始したという研究結果が出ています。日本では、依存症だけでなく、ひきこもり者の家族支援にも用いられています。 主催 子育てカウンセリング・リソースポート https://www.resource-port.net/ 本イベント提供者
|