〔オンライン〕ツキイチカフェ:緊急事態、そのとき議会/議員は何ができるか?~イチ自治体議員の悩み~

〔オンライン〕ツキイチカフェ:緊急事態、そのとき議会/議員は何ができるか?~イチ自治体議員...

注目度:注目度 0.780.78

スケジュール
2020920() 14:0016:00 終了しました
Webサイト
テーマ:緊急事態、そのとき議会/議員は何ができるか? ~イチ自治体議員の悩み~
【オンライン開催】
 保育所の保護者会活動を通じて「当事者の声が政治の場に届いていないのでは」と感じ、無謀にも市議会議員に立候補し最下位当選したのが16年前。「一人ひとりの声からまちの課題を考える」をモットーに、無所属で議員活動を続けています。議員には住民と行政をつなぐ役割があることを、2年前の大阪北部地震や、現在のコロナ禍においても、改めて感じており、経験談や現在の悩みをお話しさせていただければと思っています。〔小林 美智子〕
ゲスト:小林 美智子さん(大阪府茨木市 市議会議員)
1967年生まれ。関西大学文学部・龍谷大学大学院政策学研究科卒業。大学卒業後製パンメーカーに就職し、出産を機に退職。子どもが2歳半のとき、契約社員として再就職。保育所の保護者会活動を通じて政治に興味を持つ。2005年から茨木市議会議員。無所属。

日時: 9月20日(日)14:00-16:00
会場: オンライン開催(Zoomによる)
定 員:20名(申込み締切:9月17日(木))
参加費: 無料
主催/申込:NPO法人フェア・プラス
Mail: info@fairplus.org 

NPO法人フェア・プラス
〒600-8492 京都市下京区月鉾町52 イヌイ四条ビル3階Flag四条
Tel: 075-744-0646、Fax: 075-744-0945
Mail: info@fairplus.org 

以上

本イベント提供者

フェア・プラス

掲示板

掲示板を読み込み中です....


ホットペッパー Webサービス

楽天ウェブサービスセンター


イベント投稿

PR

Facebookもチェック

PR