注目度:1.29
|
ものつくり大学では、開学20周年を迎えたことを記念し、開学20周年記念事業特別公開講座を開催いたします。
ぜひご参加ください。 「ポストコロナ時代の日本の針路-ものづくりという基軸-」 日時:2021年11月1日(月)15:00~16:30(14:40開場) 場所:ものつくり大学体育館(埼玉県行田市前谷333番地) 講師:寺島 実郎 氏((一財)日本総合研究所会長・多摩大学学長) 定員:300名(応募者多数の場合、抽選) 受講料無料 ※本学学生の参加を優先させていただきます。 ※新型コロナウイルス感染症の拡大状況により募集定員を制限する場合があります。 共催:ものつくり大学、行田市、一般社団法人経営者協会 後援:埼玉県、埼玉県教育委員会 申込締切:2021年10月15日(金)17:00まで ※受付終了後、10月22日(金)に抽選結果を個別にご連絡いたします。 申込方法: 【インターネット】下記の申込みフォームより必要事項を記入の上、お申込みください。 https://www.iot.ac.jp/exchange/regional/openlecture/form/ 【FAX】住所・氏名・連絡先を明記の上、お申し込みください。 FAX:048-564-3507 お問い合わせ:ものつくり大学 総務課 広報地域交流係 TEL 048-564-3906(土・日・祝日を除く 9:00~17:00) 開学20周年特設サイト:https://www.iot.ac.jp/20th/index.html 本イベント提供者
|
|