![]()
注目度:
![]() |
7月テーマ:「自然さ」の価値
司会 :オオゼキ 日時 :2022年07月23日(土)14:00~16:00 「哲学カフェ」とは、参加者が全員で一つのテーマについて感じ、考え、伝え、聴き、また感じ、考える、を繰り返していく対話イベントです。対話を通して、自分一人で行けないところまでテーマについて掘り下げ、また普段は現れない自分というものを知っていく場を作ります。 *7月は以下のスケジュールで同一テーマの哲学カフェを開催します。各回ごとに、その場にいる参加者で問いを立てて進めるので、続けて参加する必要はありません。ご都合の良いカフェにご参加ください。 7月テーマ:「自然さ」の価値 A:7/3(日) 14:00-16:00 B:7/9(土) 14:00-16:00 C:7/17(日) 14:00-16:00 D:7/23(土) 14:00-16:00 会場 :オンライン会議システムZoomにて。 お申込みの際に連絡用のメールアドレスをご記入のうえ、チケットをご購入 ください。ご記入頂いたメールアドレスに参加用リンクをご連絡します。 参加費:1,000円/人 定員:10名程度 主催:學林さんぽ社 〇司会から:朝起きて、顔を洗って、食事をして、仕事に行く。日々の暮らしの中で「自然さ」というものを、どこかで感じることがあるでしょうか。確かに人は、おおむね毎日同じことをしているかもしれません。しかし、それは必ずしも「自然さ」のあることではないかもしれない。都会に住む生活と山の中に住む生活、それぞれから感じる「自然さ」は、同じ「自然さ」なのか。あらゆる物事に、人は「自然さ」を感じ、あるいは「不自然さ」を作ることが出来るでしょう。 「自然さ」とは、どういうことなのか。私というものに「自然さ」はあるのか、多くの人々が数年前とは異なる様式の世界を生きざるをえない今、あらためて「自然さ」を考える時間になればと思います。 本イベント提供者
|