![]()
注目度:
![]() |
・防災訓練は命に関わることだから真剣に。
でもそれだけじゃない・・・ 日常にも役立つ情報や体験がたくさん! ワクワクから防災を考えるきっかけにする1日です。 ・「やらなければいけない」から 「年一回ならやってみたい」と思える ゆるくつながる防災事業。 ご一緒に♪ [ Day-time ] ・防災訓練体験(12時まで) 起震車がやってくる! 煙の中を歩いて避難できるかな? 消火体験 AED心肺蘇生訓練 など ・防災見本市+あおぞら教室 岡山県内企業の取り組みや 災害対策から日常生活での備えまで、 防災関連の情報、製品が下石井公園に集結! 13時からは様々なワークショップを開催。 <参加企業>と内容 ・岡山トヨタ 過去の災害でも活躍したトヨタの電動車。 展示実演で、100V/1500W給電システムをご紹介。 車中泊避難に役立つ緊急セットも手に取ってみよう。 ・萩原工場 国内生産No.1の萩原工業製ブルーシートは防災グッズとしても大活躍! 環境への負担を軽減した商品も展示。 ・イオンモール岡山 ショッピングモール内で地震がきたらどう避難する? 知っておくといざというとき安全。企業の取組をパネルで紹介。 ・無印良品 『いつものもしも』をキーワードに、 日常の中で備える知識や考えをワークショップや 商品の展示販売を通してお伝えします。 ・SPORTS AUTHORITY/OUTDOOR STAGE 公園が日常でも使える便利なアウトドア用品の展示会場に! テントやタープを張ったり、実演や使い方レクチャーも。 ・あなぶきハウジングサービス マンションでの在宅避難を想定した防災用品のほか、 災害用トイレを紹介。 ・岡山市 最新の避難場所アイテムを紹介。 ・西川アイプラザ/幸町図書館 防災グッズの展示、 外国人向け防災パンフの配布、 図書巡回車がやってくる! ・一般社団法人 TOCOL.ワークショップ 「防災ボトルづくり」 13時〜14時〜15時〜16時〜 各回 15名づつ。 先着 60個限定。 料金:500円/個logo_tocol [ Night-time ]18時〜21時 1キロ防災キャンプは、 発災時に野外で一夜を過ごさねばならない状態を想定し、 岡山市から特別許可を得て、下石井公園に宿泊します。 ※3日 21時〜 4日午前にかけては、 宿泊者のみが公園内に滞在可能です。 ・キッチンカーは、至極の3店舗です。 VOYAGE:なみえ焼きそば、伊達焼きそば、他 舞虹花 makoka:ドライカレー、タコライス、他 amon's cafe:フルーツスムージー、カフェラテ、他 ・ヨナヨナトーク 18時〜21時まで。 誰でも参加OK。町内会の枠を超えて、 ゆる〜くつながろう。地域防災、 公園の利活用、子育て環境など、 これからの西川エリアについて語ろう! ・防災キャンプ テント泊体験をしよう [有料]1テント 1,100円 [予約]申込みが必要 https://www.tocol.net/form/20220903_04/ ※ テントは持参ください ・主催:一般社団法人TOCOL 086-206-3030 ・共催:岡山市、一般社団法人ぷらっと西川 出石地区連合町内会・出石地区自主防災会連合会
※掲載情報について この近くで行われる他のイベント |
|