![]()
注目度:
![]() |
テレワークも定着し、従業員の働く意識が変わりつつある昨今。
一体感や帰属意識など、様々な課題が浮かび上がってきています。ナラティブやパーパスを経営に取り入れる企業が 増える中で「社内報や周年記念誌」のリニューアルもインナーコミュニケーション改善のきっかけになってくれます。 【アジェンダ】 第一部:インナーブランディングとパーパスの関係 第二部:物語で「伝える、伝わる」インナーコミュニケーション 【講師】 東洋美術印刷株式会社 マーケティング部 宇佐美 和彦 株式会社創言社 会長 インナーコミュニケーション・アドバイザー 玉井 利之氏 【開催概要】 日時:2022年8月4日(木) 午前10:00~午前10:45 場所:Zoomを利用したオンライン開催 ※事前にお送りする招待リンクをクリックいただくと視聴できます。 ※貴社の情報セキュリティポリシー等により上記ツールを利用できない場合、 別途視聴方法をご案内させていただきますのでお問い合わせください。 参加費:無料 申込締切:2022年8月3日(水) 本イベント提供者
|