![]()
注目度:
![]() |
募集期間
2022/10/28(金)09:00 ~ 2022/11/1(火) 12:00 【講座の紹介】 事業環境が想像以上のスピードで変化する現代においては、今までのやり方は通用しづらくなり、リーダーの在り方も変化しております。今までに経験したことがないことや未知の領域において、リーダーとしてどのような判断や行動が求められるか? 本研修では、座学で知識を得るだけでは習得ができない「変革を推進するリーダー」にとって大切となるポイントを【行動】と【思考】両面からアプローチし、学びを深めます。 ※「VUCA(ブーカ)」とは ビジネス環境や市場、組織、個人などあらゆるものを取り巻く環境が変化し、将来の予測が困難になっている状況を意味する造語。 「Volatility:変動性」「Uncertainty:不確実性」「Complexity:複雑性」「Ambiguity:曖昧性」 【対象者】 ●課徴~部長級の管理職の方 ●新規案件の立案、計画、調整、実行を担っている方 ●次世代リーダー候補の方 【講座のポイント】 POINT1 「変革を推進するリーダー」にとって大切となるポイントを【行動】と【思考】両面からアプローチし、学びを深めます。 POINT2 【行動】からのアプローチでは、未知の課題において新しい価値を創出する疑似体験(=VUCAの疑似体験)を通じて、変革を推進する上で大切な要素やリーダーとしての在り方を体感的に理解します。 POINT3 【思考】からのアプローチでは、カレイドコンパスというプロファイリングツールを活用し、変革リーダーとしての自分の思考面での強化ポイントを掴みます。 【プログラム】 1.オープニング 研修の全体像 / 参加者同士の融和【自己紹介と融和活動の実施】 2.【行動】からのアプローチ 実践演習 / 今まで経験したことがない未知の領域において新しい価値を創出・提案する疑似体験 / 振り返り 3.【思考】からのアプローチ カレイドコンパスの解説 / 分析結果のフィードバック / イノベーター思考の解説と自己分析 4.まとめ 行動面、思考面における自分の強み・弱みの明確化 / 強みを伸ばし、弱みを強化するためのアクションの設定 ※プログラムは変更となる場合があります。 --------------------------------------------------------------------- 日程:2022/11/4(金) 9:30~17:30 参加方法:会場参加かオンライン参加、どちらかお選びいただけます。 【会場参加の場合】 開催会場:株式会社ビズアップ総研 セミナールーム 東京都港区東新橋1-5-2 汐留シティセンター10F 【オンライン参加の場合】 Zoomを使用したオンラインセミナー ※Zoomへの事前のご登録、アプリのご利用をお勧めしております。 また、通信環境の良い場所での受講を推奨いたします。 お問い合わせ:株式会社ビズアップ総研 TEL: 03-3569-0968 本イベント提供者
|