MBA流ケーススタディで学ぶ製品差別化・ライフサイクル論 -競合との違いの作り方

MBA流ケーススタディで学ぶ製品差別化・ライフサイクル論 -競合との違いの作り方

注目度:注目度 1.131.13

スケジュール
2022117() 13:0015:10 終了しました
Webサイト
募集期間
2022/10/28(金)09:00 ~ 2022/11/2(水) 12:00


【講座の紹介】
マーケティングには、①マーケティング・コンセプト論、②マーケティング・ミックス論、③製品の差別化・ライフサイクル論、④ブランド・マネジメント論、⑤顧客ロイヤリティ・マネジメント論の5つの領域があります。 ①顧客志向のコンセプト、②4P(製品、価格、流通、広告)、③製品の差別化とライフサイクル、④製品のブランディング、⑤顧客に選ばれ続けるマーケティングの5つの概念を理解し、マーケティング思考や行動を導く力を育成します。


【プログラム】
1.製品差別化の考え方
2.製品コンセプトの基本
3.ドメイン(事業領域)の考え方
4.ドメインのケーススタディ
5.差別化戦略のケーススタディ
6.新製品開発ステップの基本
7.新製品開発のケーススタディ
8.PLC(製品のライフサイクル)の考え方
9.PPM(製品ポートフォーリオ・マネジメント)の基本
10.アンゾフの成長ベクトルの考え方
11.市場地位別マーケティング戦略の基本
12.総まとめと最近のマーケティング

※プログラムは変更となる場合があります。

★受講後の研修確認テスト(理解度チェック)付き
★管理者が確認出来るレポート機能付き

日程:2022/11/07(月) 13:00~15:10(休憩時間含む)
会場:Zoomを使用したオンラインセミナー
料金: (1名様あたり) オンライン参加 ¥16,500 (税込)
お問い合わせ:株式会社ビズアップ総研 TEL: 03-3569-0968

公開講座のオンライン研修はZoomにて配信いたします。
※Zoomへの事前のご登録、アプリのご利用をお勧めしております。また、通信環境の良い場所での受講を推奨いたします。

入金確認後、(seminar@bmc-net.jp)より視聴方法等をお送りいたします。
迷惑メールフォルダに送られている場合もございますので、そちらも一度ご確認いただければ幸いです。
前日になってもメールが届かない場合は、お手数ですが弊社までご連絡くださいますようお願い申し上げます。
講義の録音・録画はご遠慮願います。

※本セミナーは、ビズアップ総研のeラーニングサービス「e-JINZAI」のコンテンツを活用して、
理解度チェックテストやアセスメントレポートを交えながら短期間での理解促進を目的とした集中講座となります。

※ZOOMについて
Zoomとは、Zoom Video Communications社(米国)による、オンラインでミーティングおよびセミナーを開催するための
インターネットサービスです。
インターネット環境とパソコン、マイク、スピーカー、WEBカメラがあればどこでもセミナーにご参加いただけます。
※ZoomおよびZoom(ロゴ)は、Zoom Video Communications, Inc.の米国およびその他の国における登録商標または商標です。

本イベント提供者

ビズアップ総研

掲示板

掲示板を読み込み中です....


ホットペッパー Webサービス

楽天ウェブサービスセンター


イベント投稿

PR

Facebookもチェック

PR