【2023/11/24(金)開催】ブラインドテイスティング講座「シラー編」

【2023/11/24(金)開催】ブラインドテイスティング講座「シラー編」

注目度:注目度 1.031.03

スケジュール
20231124() 19:0021:00 終了しました
Webサイト
主  催:ヴィノテラス

テイスティング力を磨く
「当てっこゲーム」で終わらせない、ブラインドテイスティングを伝授いたします!

<世界のシャルドネ>や<世界のピノ・ノワール>など、
定められたテーマの範囲内でブラインドテイスティングを行う、「ハーフ・ブラインドテイスティング」。テイスティングアイテムの答えが半ば限定されているからこそ、分析したい部分に集中してテイスティングを行うことができます。
目的は、品種や国を正解することではなく、あくまでワインを分析しながらテイスティングをすること。そうすることで、テイスティング力が格段に向上するんです。

シリーズ第6弾の本講座は、<世界のシラー>をテーマに開催いたします!
冷涼エリアか温暖エリアか、全房発酵はされているか、酸のレベルは…
講師からの設問に答えながら、テイスティング力を磨いてまいりましょう!
開催日時:2023年11月24(金)19:00~21:00※延長になる場合がございます

開催場所:ヴィノテラスオンラインZoomにて配信

料  金:9,900円(税込)小瓶100㎖×6本セット+資料付き

定  員:100名程度

講師からのコメント
ニューワールドのシラーズに引っ張られて濃厚なイメージを持たれがちなシラーですが、
冷涼・温暖双方の環境で優れた味わいとなる品種です。
栽培エリアの気候の幅が広く、スタイルも大きく分かれるため、ブラインドテイスティングの際にはその差をよく感じ取ることが可能。
冷涼・中庸・温暖、各エリアの見極めを通して、シラーについてじっくりと分析をしていきましょう。

◎講座プログラム
・テイスティングの基礎
・シラー概要
・各産地の概要、スタイル
・ブラインドテイスティング
問いに答えながら、各ワインを徹底分析!

※本講座はブラインドでテイスティングを行うため、各ワインの銘柄は伏せた状態でのお届けとなります。
※プログラムは変更となる場合もございます。あらかじめご了承ください。

本イベント提供者

大杉 広子

掲示板

掲示板を読み込み中です....


ホットペッパー Webサービス

楽天ウェブサービスセンター


イベント投稿

PR

Facebookもチェック

PR