![]()
注目度:
![]() |
”心臓弁膜症”という病気、ご存知でしょうか?
近年、増加傾向の病気の一つなのです。 心臓がご専門のお医者さんたちが、わかりやすく説明します! 【プログラム】 開会あいさつ 14:00~14:05 (5分) 主催者代表 磯部 光章 先生(公益財団法人榊原記念財団附属榊原記念病院 院長) 講演① 14:05~14:25 (20分) テーマ 「心臓弁膜症」について 講師 泉 知里 先生(国立循環器病研究センター 心不全・移植部門 部門長) 講演② 14:25~14:40 (15分) テーマ 「大動脈弁狭窄症の診断と治療」 講師 森野 禎浩 先生(岩手医科大学 循環器内科 教授) 講演③ 14:40~14:55 (15分) テーマ 「僧帽弁閉鎖不全症の診断と治療」 講師 渡邊 雄介 先生(帝京大学 循環器内科 教授) 講演④ 15:10~15:25 (15分) テーマ 「心臓弁膜症の外科治療」 講師 岩倉 具宏 先生(公益財団法人榊原記念財団附属榊原記念病院 心臓血管外科 主任部長) 講演⑤ 15:25~15:40 (15分) テーマ 「心臓弁膜症の治療を経験して」 講師 福原 斉 様(一般社団法人心臓弁膜症ネットワーク 代表理事長) パネルディスカッション 15:40~16:20 (40分) 司会:磯部先生 ディスカッサー:泉先生、森野先生、渡邊先生、岩倉先生、福原様、 七里 守 先生(公益財団法人榊原記念財団附属榊原記念病院 循環器内科 主任部長、ストラクチャークラブジャパン2023 会長) 閉会あいさつ 16:20~16:30 (10分) 主催者代表 矢﨑 義雄 先生(公益財団法人日本心臓財団 理事長、公益財団法人榊原記念財団 理事長 本イベント提供者
|