|
スケジュール
2024年8月26日(月)
終了しました
|
Webサイト
|
プログラム
落語のヒミツをほんの少しご紹介。
子どもたちのために「落語」の魅力を詰め込んだ45分間!
出演者
桂枝之進(かつらえだのしん)
2001年6月20日生まれ。
2017年1月 六代文枝一門三代目桂枝三郎に入門。
2017年12月 天満天神繁昌亭「枝三郎六百席」にて初舞台。
全国の寄席やイベント、メディア等で活動するほか、
2020年、落語クリエイティブチーム「Z落語」を立ち上げ、
渋谷を拠点にZ世代の視点で落語を再定義、
発信するプロジェクトを主宰している。
みどころ
「落語」を見に行ったことはありますか?
落語は、日本に古くからあるお話の芸、『話芸』のひとつ。
落語家さんは、高座っていう特別な舞台にある座布団に座って、多くの登場人物をなんと!
ひとりで演じてしまいます。
しかも、お話を始めると歩かないしダンスもしません。座布団からは動かないんですよ。
なのに、見ている人の頭の中には、感情や景色が生き生きと浮かんでくる・・・。
「みやっこ寄席」では、そんな話芸のヒミツを、ほんの少しご紹介。
きっと、それを知ることで「落語って面白い!」と感じてもらえるはず。
みなさんのご来場をお待ちしています!
時間
朝席 開場: 10:45 / 開始: 11:00 / 終了: 11:45
昼席 開場: 12:45 / 開始: 13:00 / 終了: 13:45
料金
一般 1,000円
親子ペア 1,500円(小学生以下のお子さまと大人のペア)
*全席自由
*前売で完売の場合、当日券は発売しません
お問い合わせ先
西宮市フレンテホール
電話 0798-32-8660
メール store@frentehall.jp
※掲載情報について
本サイトに掲載されている各種情報は、主催者及び公的機関が発信する情報等を基に作成もしくは、ユーザー様が任意で登録したものです。
「みんなで作るイベントサイト」という性質上、イベント情報は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。
その他、情報の利用に際しては、『利用規約』をご確認ください。
|