BEGIN:VCALENDAR PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN VERSION:2.0 CALSCALE:GREGORIAN METHOD:PUBLISH X-WR-CALNAME: X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo X-WR-RELCALID:"" BEGIN:VTIMEZONE TZID:Japan BEGIN:STANDARD DTSTART:19390101T000000 TZOFFSETFROM:+0900 TZOFFSETTO:+0900 TZNAME:JST END:STANDARD END:VTIMEZONE BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20140321T183000DTEND;VALUE=DATE:20140321T210000DTSTAMP:20140312T154307ZUID:cotosaga.com/event/1440785CLASS:PUBLIC CREATED:20140312T154307ZDESCRIPTION:ブータンチモン村で甦る しあわせのコットン~衣から考える GNH とローカリゼーション | ナマケモノ倶楽部LAST-MODIFIED:20140312T154550ZLOCATION:北海道帯広市西二条南八丁目1 スロウカフェSEQUENCE:0 SUMMARY:ブータンチモン村で甦る しあわせのコットン~衣から考える GNH とローカリゼーション | ナマケモノ倶楽部TRANSP:OPAQUE URL:http://cotosaga.com/event/1440785DESCRIPTION:ナマケモノ倶楽部、ブータンのスローツーリズムの先駆者である、ペマ・ギャルポさんが来日!
参加型エコツーリズムへの取り組みに加え、グローバル化の波を受けて急激に変貌するブータンで、2012 年にプロジェクト「チモン・モアン(チモンの綿)」を立ち上げ、出身地でもある東部奥地のチモン村を舞台に 40 年ぶりとなるコットン文化を再生させる運動を進めています。
伝統の復活だけでなく、食料自給を軸とするローカル経済の再確立を目指すこの小さな村の物語を参考に、ペマさんと、ナマケモノ倶楽部世話人で環境運動家の辻信一さん、さらにオーガニックコットンの普及に携わる「Green Tee」代表の石井朝子さんをゲストに、参加者みんなでわたしたちのローカルとGNH(しあわせ)について考える機会にしたいと思います。
カフェスロー特製、限定ブータンプレートとxChange 同時開催も予定しています!

日時:3月21日(祝)18時30分~21時00分
会場:カフェスロー(国分寺駅より徒歩5分)http://www.cafeslow.com/
参加費:一般2,000円 学生1,500円(+ 1 ドリンクオーダー)中学生以下は無料
お申し込み:http://kokucheese.com/event/index/148584/
お問い合わせ:ナマケモノ倶楽部(info@sloth.gr.jp・045-443-9461)
主催:ナマケモノ倶楽部 http://www.sloth.gr.jp/、カフェスロー
協力:xChange  http://letsxchange.jp/

◎コラボ企画1>>カフェスロー特製、限定ブータンプレート企画中!
◎コラボ企画2>> xChange 同時開催
xchange会場:17:30~18:30及び休憩時間中、カフェスロー店内。着なくなった洋服(持ち込み5点まで&アイテムは洋服に限らせて頂きます。小物・靴・バッグ・アクセサリー・雑貨等は受付できません)をお持ちいただき、当日受付にてお渡しください。
*xChange(エクスチェンジ)とは・・・ファッションアイテムに特化した、誰でも参加・開催できるフリースタイルの物々交換会。人や地域の繋がりを豊かにし、所有から共有へ、循環型社会へのシフトを促すプロジェクトです。
<トークゲスト>
●ペマ・ギャルポ
ブータンの首都ティンプーを拠点とする旅行会社「エンシェント・ブータン・ツアーズ&トレックス」代表。9 年前の辻信一と出会いをきっかけに、エコカルチャーツーリズムや GNH ツーリズムを企画・実施、ブータンの先駆けとなる。「チモン・モアン」プロジェクト代表でもある。
●石井 朝子
パタゴニア、Greenz.jpなどで活躍後、2003 年に「green tee」をスタート、オーガニックコットンの素材屋となる。ベビーウェアからイベントの T- シャツまで、依頼されたスタイルをカタチにすることを使命に活動中。2012 年 11 月、ナマケモノ倶楽部GNH ツアーに参加しチモン村を訪れる。
●辻 信一
ナマケモノ倶楽部世話人。文化人類学者、環境活動家。数々の NGO やNPO に参加しながら、「スロ-」や「GNH」というコンセプトを軸に環境=文化運動に取り組む。ブータンへの渡航は 10 数回にのぼる。 END:VEVENT END:VCALENDAR