BEGIN:VCALENDAR PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN VERSION:2.0 CALSCALE:GREGORIAN METHOD:PUBLISH X-WR-CALNAME: X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo X-WR-RELCALID:"" BEGIN:VTIMEZONE TZID:Japan BEGIN:STANDARD DTSTART:19390101T000000 TZOFFSETFROM:+0900 TZOFFSETTO:+0900 TZNAME:JST END:STANDARD END:VTIMEZONE BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20180630T110000DTEND;VALUE=DATE:20180630T150000DTSTAMP:20160711T171547ZUID:cotosaga.com/event/1553758CLASS:PUBLIC CREATED:20160711T171547ZDESCRIPTION:・.夏バテ防止★ヨガと激辛カレー.・ LAST-MODIFIED:20180603T163412ZLOCATION:神奈川県横浜市西区南幸一丁目6SEQUENCE:0 SUMMARY:・.夏バテ防止★ヨガと激辛カレー.・ TRANSP:OPAQUE URL:http://cotosaga.com/event/1553758DESCRIPTION:夏本番に近付くにつれ、気温も上昇するこの季節。。
暑くなると一気にやる気がダウンする人にとって、夏の暑さは大敵ですね。

スタミナの付く料理といえば「うなぎ」「焼肉」「タイ料理」、などいろいろありますが、ここはやっぱりスパイスたっぷりの「激辛カレー」!!

というわけで、今回は夏本番前にスタミナを付けるべく、激辛カレーを食べる企画と、さらに、今回はインドつながりでヨガも体験できちゃう、究極の夏バテ防止コラボが誕生しました♪

夏バテ予防に激辛カレーはいかがですか?

*★*――――*★**★*――――*★*
なぜ、暑い国インドでわざわざ辛い食べ物”カレー”が生まれたのでしょうか?
人間は辛いものを食べると、その刺激が脳に伝わり、体中の細胞が活性化され、新陳代謝が盛んになり、より汗をかき汗と一緒に体内の熱を外部に放散させるのだそうです。
「なんだか夏バテ気味で食欲がない」という人でも、「カレーなら、意外と食べられちゃった!」なんてこと多いですよね。
これもこうしたスパイスに食欲増進効果があるおかげなんです。

お米、肉、野菜など色々な食材を一度に摂れるカレーは、一皿食べるだけで、タンパク質、炭水化物、ビタミン類などを摂ることが可能!
体に良い香辛料がたっぷりなため、薬膳料理とも言われています。
食欲がなくて栄養が偏りがちな夏場にピッタリ♪

夏バテ防止にはヨガが効く!?
*★*――――*★**★*――――*★*
夏は暑さによって呼吸が浅くなる傾向にあります。
呼吸が浅いと、体内に十分な酸素を取り込むことができないため、血液循環が悪化して疲労がたまりやすくなったり、心臓・腎臓・胃腸などの臓器機能が衰えるなどの悪影響が発生し、これが夏バテに拍車をかけるのだそう。
これを回避するためには、ヨガによって深く長い呼吸を習得することが有効的!
夏バテ防止意外にも、ダイエットや集中力アップなど様々な効果が期待できるヨガ。
これまで色々な夏バテ対策を試みてもうまくいかなかったという人は、今年はぜひヨガにトライしてみてはいかがでしょうか?
※カレーは好きだけど激辛は無理!辛いカレーは無理!という方も、甘い、普通、0辛のカレーの注文、もちろんOKですので、お気軽にご参加くださいね♪

お申し込み、お問い合わせ、詳細が知りたい方は、直接メッセージをください♪END:VEVENT END:VCALENDAR