BEGIN:VCALENDAR PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN VERSION:2.0 CALSCALE:GREGORIAN METHOD:PUBLISH X-WR-CALNAME: X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo X-WR-RELCALID:"" BEGIN:VTIMEZONE TZID:Japan BEGIN:STANDARD DTSTART:19390101T000000 TZOFFSETFROM:+0900 TZOFFSETTO:+0900 TZNAME:JST END:STANDARD END:VTIMEZONE BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20161008T100000DTEND;VALUE=DATE:20161008T120000DTSTAMP:20160923T071805ZUID:cotosaga.com/event/1558847CLASS:PUBLIC CREATED:20160923T071805ZDESCRIPTION:【北九州10/08(土)】社会起業大学・九州校ってどんなところ?無料で学べる体験授業LAST-MODIFIED:20160923T071805ZLOCATION:福岡県北九州市小倉北区 モナトリエ2階SEQUENCE:0 SUMMARY:【北九州10/08(土)】社会起業大学・九州校ってどんなところ?無料で学べる体験授業TRANSP:OPAQUE URL:http://cotosaga.com/event/1558847DESCRIPTION:社会起業大学と聞いてどのようなことを思い浮かべますか?
大学って書いてあるけどどんなことを学ぶの?ここってビジネススクールなの?と様々な疑問が浮かぶと思います。
社会起業大学とは、端的に言うと「起業塾」です。ただし、普通の起業塾と異なるのは、「社会起業家を育成する」というその一点で、本校は日本で初めて「社会起業家」を育成するために設立されたビジネススクールなのです。
「社会起業家」とは、様々な社会的な課題や身の回りにあるお困りごとを、ビジネスの手法を用いて解決に導く人のことを指します。
たとえば、近年では、若年時からのひきこもりの継続や社会生活をおくる中でのうつ病、メンタルダウン、過度なストレス、対人恐怖症などを原因とした「大人の引きこもり」や「働くことに対しての目的を持てない若者」といったことが問題となっています。そのことに課題意識を持った方が、そんな大人のひきこもりの人々を支援する事業を立ち上げ、ひきこもりの当事者たちが取り組める事業を始めました。
本校では、そんな社会に役立ちたい!という強い想い(志)を持った方が、社会起業家として活躍していくために必要な起業スキルや継続した運営を行うための経営スキルなどを学びます。
もちろん、座学で理論などを学ぶだけではありません。同じ志を持つ生徒の皆さんとともにディスカッションやグループワークを行ったり、すでに起業されている社会的企業の現場視察を行ったりするなど、実践的な学びを提供しています。

「そんな起業なんて・・・」と考えていていらっしゃる方でも、何かに気づいて考えることができるような内容です。
お気軽にご参加下さい。

※申込者が、最低実施人数に満たない場合は、受講日の変更をお願いすることがあります。あらかじめ、ご了承願います。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

日時:10月8日(土曜日) 10:00~12:00
場所:社会起業大学・九州校
(福岡県北九州市小倉北区魚町4-3-8 モナトリエ2階)
持ち物:筆記用具、名刺(お持ちであれば)
参加費:無料
定員:10名

※当施設は、駐車場がございません。
お車でのお越しの際は、周辺の有料駐車場をご利用ください。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


無料体験授業の詳しいお知らせ、お申し込みはこちら。
https://kyushu.socialvalue.jp/lesson/
とりあえず、資料から。という方はこちらからどうぞ。(資料ももちろん無料です!)
https://kyushu.socialvalue.jp/siryo/
END:VEVENT END:VCALENDAR