BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20171020T143000DTEND;VALUE=DATE:20171020T200000DTSTAMP:20171005T073432ZUID:cotosaga.com/event/1585721CLASS:PUBLIC
CREATED:20171005T073432ZDESCRIPTION:ネコノレン #15 出張SEMカフェ ~余計なことをせずに、上手くAdWordsを動かす方法~LAST-MODIFIED:20171010T072816ZLOCATION:SEQUENCE:0
SUMMARY:ネコノレン #15 出張SEMカフェ ~余計なことをせずに、上手くAdWordsを動かす方法~TRANSP:OPAQUE
URL:http://cotosaga.com/event/1585721DESCRIPTION:だんだん寒くなってまいりましたね(ΦωΦ)
さて、今月のネコノレンですが、、、
\10/20(金)SEMカフェ主宰 小西一星様(ハイパス株式会社 代表取締役)を迎えてのセミナー&ワークショップ/
開催いたします!!
もちろん、お楽しみの懇親会もあります♪
しっかり目のセミナー&WSで3時間を予定しております!
ガッツリ勉強して、懇親会でキンキンに冷えたビールで乾杯♪と行きましょう~!
---------------------------------------------
■タイトル
「~余計なことをせずに、上手くAdWordsを動かす方法~」
■セミナー概要
・AdWordsがどう学んで、判断して、広告配信しているのか
・人がコントロールできると思う?AdWordsへの向き合い方
・朝飯前くらいで終わる。キーワードの運用方法
・キーワードから作らない。アカウント構築方法
・勝負はほぼこれで決まる。「広告」の運用方法
・今回の話が通用するのは今だけ。運用者が今後向かうべき道
\★九州方面の皆さまは、プレ神無月でも受講できます(*ΦωΦ*)★/
今回のセミナーはプレ神無月でも、ほぼ同じ内容でお届けする予定です
もし九州の方がお近くorネコだと日程が合わない…という方は、プレ神無月の方にご参加くださいませ!
【プレ神無月】10/18(水)
https://www.facebook.com/events/1408782382571059/
■特にこんな方にオススメ!!
・現役バリバリ運用者
・まだこれからというキャリア浅めの運用者
・理論は分かるが運用実務からちょっと離れ気味…という管理者、営業担当
・ネット広告のコンサルタント
・これからどうしていこうと思っている教育担当者
etc...
■講師プロフィール
小西一星/ハイパス株式会社 代表取締役
販促物制作会社、広告代理店などを経て、リスティング広告運用代行業者として独立。
基本的にただの広告運用者。
教える仕事もしているけど自分が学びたいからなだけ。
広告主のWebプロモーションの現場であれこれ実践していたい姿勢。
Googleアドワーズ公式コミュニティ トップコントリビューター。
---------------------------------------------
◆日時
10月20日(金)
セミナー:14:30~17:30
懇親会:18:00~
◆場所
(ΦωΦ)セミナー会場
〒5410053
大阪府大阪市中央区本町3-4-11丸寿ビル9階北側
本町駅3番出口から徒歩1分/堺筋本町駅から徒歩6分
心斎橋駅から徒歩13分/淀屋橋駅から徒歩13分
(ΦωΦ)懇親会会場 ※※注意※※
まだ未定でございますが、セミナー会場の近くで開催いたします!
◆会費
セミナー:4,000円
懇親会:未定(だいたい3,000円くらいで予定)
◆お支払方法
peatixより、お支払の方お願いいたします。
http://ptix.at/7kg4wC
※セミナー申し込み人數残り僅かとなっております。
(*ΦωΦ*)ネコノレンからひとこと!
今日から役立つことからこれからのことまで…
色々な立場の方にも示唆に富んだ内容になっておりますので、
ご足労頂けましたら幸いです。
ネコノレン一同心よりお待ちしております☆(ΦωΦ)
※ネコノレンのブログやface bookでも最新情報など掲載しておりますので、ご確認いただけましたらと思います。
(お質問なども承っておりますので、お気軽にご連絡くださいませ(ΦωΦ)~)
▷Facebook:https://www.facebook.com/nekonoren/
▷BLOG :http://nekonoren.net/END:VEVENT
END:VCALENDAR