BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20181117T110000DTEND;VALUE=DATE:20181117T130000DTSTAMP:20181101T090348ZUID:cotosaga.com/event/1606238CLASS:PUBLIC
CREATED:20181101T090348ZDESCRIPTION:【みなとみらい駅直結】お金のセンスがあがる!!一生涯役立つ貯蓄力向上セミナー【将来役立つ不動産投資の知識】LAST-MODIFIED:20181101T090356ZLOCATION:神奈川県横浜市西区みなとみらい三丁目6-1 みなとみらいセンタービル19階 株式会社湘建セミナールームSEQUENCE:0
SUMMARY:【みなとみらい駅直結】お金のセンスがあがる!!一生涯役立つ貯蓄力向上セミナー【将来役立つ不動産投資の知識】TRANSP:OPAQUE
URL:http://cotosaga.com/event/1606238DESCRIPTION:【不動産の成功は物件選びが9割】
不動産経営を始める人の大半は”そのロケーションを知っているかどうか”で物件を決めるが、素人の不動産知識で選ぶと「ここなら住んでもいい」や「資産価値が下がらなそう」という短絡的なモノになる。
一般的に多くの人が人気のある所は不動産経営が上手くいくし、資産価値が下がらないと思い込んでいるが、それは間違いである。
今回の講義では経営視点の戦略的な物件選びを解説し一般的に信じ込まれている間違った”不動産投資”にならないようにする知識をお伝えします。
▼開催日
・2018年11月17日(土) 11:00~13:00(受付 10:45)
▼開催場所
・みなとみらい駅4番出口直結 みなとみらいセンタービル19階 株式会社湘建 会議室
▼当日のプログラムと講師プロフィール
【将来役立つ不動産投資の知識】
「知」貯蓄として考える不動産の扱い方
「解」将来使える不動産投資知識と経営術
◆第一部
①どのエリアで不動産経営を行うのが自分にとってベストなのか?
・入居者目線で考えるロケーションを選びについて勉強できます。
②不動産価値と収入のバランスを考える
・経営者目線で考える中長期的に通用する物件選び
◆第二部
・今回の講義を踏まえてのおすすめ物件紹介
当日物件紹介もございます!!
【講師プロフィール】
金刺 知徳(経済・投資研究家)
株式会社ジートレンド マーケティングプランナー/証券外務員一種/AFP
大学で都市計画を専攻し、建築法規や、不動産税法を学び卒業後大手建築会社で不動産+相続コンサルタントとして活動。
社内異動で人事採用担当として新人・退職者を対象とした勉強会などを手掛ける事によりセミナー講師としてのスキルを高める。
その後、法人のコンサルタントとして活動し、リスクコンサルタントとしての知識を深め、仕事のすそ野を広げるためファイナンシャルプランナーの資格を取得し実務系FPとして活動を始める。
現在は、数学、政治経済、心理学等を取り入れた「理論的貯蓄戦略」を提唱し、個人、法人を問わず、コンサルティングを行っている。
また会員制のマネースクール「貯蓄塾」を開講し金融リテラシーの向上の為に努めている。
▼参加対象者
・投資用不動産に関心がある、老後資金・貯蓄に興味のがある・・・と言った、企業にお勤めの男女
▼参加費
・無料
▼定員
・10名
▼持ち物
・筆記用具
・名刺(2枚) ※同業他社の参加をお断りをしておりますので、ご協力のほど願います
END:VEVENT
END:VCALENDAR