BEGIN:VCALENDAR PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN VERSION:2.0 CALSCALE:GREGORIAN METHOD:PUBLISH X-WR-CALNAME: X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo X-WR-RELCALID:"" BEGIN:VTIMEZONE TZID:Japan BEGIN:STANDARD DTSTART:19390101T000000 TZOFFSETFROM:+0900 TZOFFSETTO:+0900 TZNAME:JST END:STANDARD END:VTIMEZONE BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20190927T000000DTEND;VALUE=DATE:20190927T000000DTSTAMP:20190918T154147ZUID:cotosaga.com/event/1626974CLASS:PUBLIC CREATED:20190918T154147ZDESCRIPTION:【参加無料】子どもの”教育”情報を得よう!グローバル時代の教育アプローチと、海外・未来教育を見据えた教育資金の考え方LAST-MODIFIED:20190918T154147ZLOCATION:SEQUENCE:0 SUMMARY:【参加無料】子どもの”教育”情報を得よう!グローバル時代の教育アプローチと、海外・未来教育を見据えた教育資金の考え方TRANSP:OPAQUE URL:http://cotosaga.com/event/1626974DESCRIPTION:【参加無料】
子どもの”教育”に興味がある方に!
子どものグローバル教育についてと、
海外・未来教育を見据えた資金づくりの考え方を学ぼう

----------------


「我が子には、未来を生き抜く力や学びを早くから得てほしい。
そのための教育ってどんなものがあるんだろう?」
「英語教育、自由な形の学び、海外留学などの選び方と
かかるお金について、どう考えておけばよいんだろう?」

子どもの教育や資金については、一人で情報を集めるだけでは限界がある専門知識。
なかなか考えがまとまらないこともあるのでは。

今回のプログラムでは、
グローバル時代の教育と、お子さんの将来を考える教育資金の考え方のスペシャリストをお招きし、
お話をして頂くことになりました。

増税直前だからこそ、子どもの未来につながる教育と
資金の考え方について、知識を身に着けておきませんか?
ぜひご参加ください。

--------

▼プログラム内容
・一部「グローバル時代の様々な教育アプローチとは」
講師:ルミコ・ハーモニー氏

・二部「子どもと家族の将来を考える、教育資金セミナー」
講師:加藤美紀氏

▼ご参加条件
・お子様を子育て中のママ
・グローバル教育や、海外での教育に興味がある方
・教育資金の貯め方や悩みを解決したい方

※当日ご参加いただいた方に、会場でお土産をお渡しいたします

▼開催日時
9月27日(金)11:00~13:00
※10:40集合

▼開催場所
マムズラボ株式会社 セミナールーム(六本木Dスクエア6F)
東京都 港区 六本木2-4-5 六本木Dスクエア
南北線「六本木一丁目」駅より徒歩5分


▼タイムスケジュール
10:40/現地集合
10:45/受付
11:00~11:50/一部「グローバル時代の様々な教育アプローチとは」
11:50~12:00/休憩(軽食の持込ok!)
12:00~12:50/二部「子どもと家族の将来を考える、教育資金セミナー」
13:00/講師へのQ&A・相談タイム(先着順)

----------
●講師プロフィール
一部:「ルミコ・ハーモニー」
 アーティスト
 NPO法人ザ・グローバル・ファミリーズ副理事長

株式会社バンダイにて、キャラクタープロデューサーとして活躍。フィンランド人と結婚後、長女出産。
次女出産後3ヶ月で、ブラジルのサンパウロに逗留。
2015年長男出産後、アーティストとしてのキャリアをスタートすると共に、親子で国際交流を支援するNPO法人ザ・グローバル・ファミリーズを創設。
2016年には、LITTLE ARTISTS LEAGUEを創設。
2016年12月、ワーママオブジャパン2016にて受賞。
3児を出産し「トリリンガル」育児中。
https://lumicoharmony.weebly.com/

二部:「加藤美紀」
 ファイナンシャルプランナー
 日本FP協会CFP®認定者
 教育プラン診断士™

大学卒業後、総合職として勤務。数回のキャリアチェンジをする中でファイナンシャルプランナー資格を取得し、身近で頼りになる存在のFPを目指して活動を開始。
2児の母であり、家計管理・資産運用の経験を生かした「ミセスFPが教えるシリーズ」のマネーセミナーを各地で実施。
自らの目標でもある「ハッピーリタイアメント」を迎えるために、女性のための資産形成・資産防衛のサポートを積極的に行っている。END:VEVENT END:VCALENDAR