BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20191208T140000DTEND;VALUE=DATE:20191208T160000DTSTAMP:20191114T054213ZUID:cotosaga.com/event/1630245CLASS:PUBLIC
CREATED:20191114T054213ZDESCRIPTION: 12月8日開催第50回ツキイチカフェ「亡き重度障害児の息子から学んだ『もったいない精神』」LAST-MODIFIED:20191114T054213ZLOCATION:SEQUENCE:0
SUMMARY: 12月8日開催第50回ツキイチカフェ「亡き重度障害児の息子から学んだ『もったいない精神』」TRANSP:OPAQUE
URL:http://cotosaga.com/event/1630245DESCRIPTION:テーマ:亡き重度障害児の息子から学んだ「もったいない精神」
23歳で結婚し4人の子供を出産。そして、16年の専業主婦生活にピリオドを打ち離婚。その後重度障害児の息子を亡くす。40歳で正社員雇用となるも退職してNPO職員に!?さてさて何からお話しましょうか(笑)
ツキイチカフェでの出会いも何かのご縁。落胆を原動力にしてきた日々を赤裸々にお話ししますので、皆さんの好奇心あふれるご質問をお待ちしています!〔守部 吾妻〕
フェアトレード・コーヒーを飲みながら、ゲストのお話をお聞きして、みんなで会話を楽しみましょう。どうぞ気軽にご参加下さい。
ゲスト:守部 吾妻(NPO法人essence副理事長・「食と福祉」に特化したプロシューマー)
1967年兵庫県赤穂市生まれ大阪市在住。おとめ座B型。
2012年NPO法人essenceの立ち上げに携わる。現在は、障害者のお困りごとを「食」で解決するプロシューマーとして、また「まぜこぜの社会」を目指すイベンターとして活動中。
日時:12月8日(日)14:00-16:00
会場: 東山いきいき市民活動センター3階 302号室
〒605-0018 京都市東山区巽町442-9
定 員:20名
参加費: 社会人800円、学生・会員500円 (フェアトレード・コーヒー、アバカ手編みコースター(初回参加者)、ブランドカードセット代を含む)
主催:NPO法人フェア・プラス、共催:東山いきいき市民活動センター
申込:NPO法人フェア・プラス
Tel;075-744-0646、FAX;075-744-0945
Mail: info@fairplus.org
NPO法人フェア・プラス
〒600-8492 京都市下京区月鉾町52 イヌイ四条ビル3階Flag四条
Tel: 075-744-0646、Fax: 075-744-0945
Mail: info@fairplus.org
以上
END:VEVENT
END:VCALENDAR