BEGIN:VCALENDAR PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN VERSION:2.0 CALSCALE:GREGORIAN METHOD:PUBLISH X-WR-CALNAME: X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo X-WR-RELCALID:"" BEGIN:VTIMEZONE TZID:Japan BEGIN:STANDARD DTSTART:19390101T000000 TZOFFSETFROM:+0900 TZOFFSETTO:+0900 TZNAME:JST END:STANDARD END:VTIMEZONE BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20191220T183000DTEND;VALUE=DATE:20191220T210000DTSTAMP:20191120T165205ZUID:cotosaga.com/event/1630579CLASS:PUBLIC CREATED:20191120T165205ZDESCRIPTION:『 うつ病の相談会 』 当事者・家族・職場に向けてLAST-MODIFIED:20191201T162318ZLOCATION:大阪府吹田市昭和町12 吹田市立勤労者会館SEQUENCE:0 SUMMARY:『 うつ病の相談会 』 当事者・家族・職場に向けてTRANSP:OPAQUE URL:http://cotosaga.com/event/1630579DESCRIPTION:☆うつ病&うつ症状の相談・情報交換会☆

現在うつ病・元うつ病・家族や身近な人・職場のうつ予防に関心のある方など、ご参加下さい。

うつ病改善に関すること
家族や身近な人がうつになったら?

様々な職場で、うつの休職・退職が増えています。
職場のメンタルケアに関心ある方

「 過労のうつ 」は、多くのうつの一つでしかなく。
俯瞰・客観的な視野が、専門家でも難しいのが実情です。

うつ病に関する情報交換
症状緩和やうつ病者へ対応のヒントを考える場として
ご参加下さい。


企画 学ぶつなぐ「りんかい教室」
代表 りんかい先生

・協力・

図書出版 創元社 (大阪の老舗出版社 精神心理書籍も充実)
株式会社 FRoots (悩み相談オンライン&アプリ事業) 
Milkカフェ (精神疾患ネットコミュニティ)
関西うつ自助グループ


●プログラム

① うつ病3つの問題点に関する解説
② うつでも出来る簡単な運動紹介
③ 個別Q&A
 参加者個々の疑問を、出来る限り掘り下げます。
④ グループワーク


●参加費

現うつ病当事者 500円
当事者以外 1,000円
参加当日のお支払いになります。

●日時・場所

2019年12月20日(金)
18:30〜21:00
( 遅れての参加可能 )

大阪府吹田市昭和町12番1号
「 吹田市立勤労者会館・第1研修室 」
JR「吹田駅」東口から徒歩3分
阪急「吹田駅」から徒歩15分

●定員20名まで

●ボランティア3〜5名募集
現うつ病で当日手伝ってくれる方は参加無料

●今企画は社会相互理解の為、偏見の無い催しです。
 当日に治療やカウンセリング等はありません。
 勧誘等は一切ありませんのでご安心下さい。END:VEVENT END:VCALENDAR