BEGIN:VCALENDAR PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN VERSION:2.0 CALSCALE:GREGORIAN METHOD:PUBLISH X-WR-CALNAME: X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo X-WR-RELCALID:"" BEGIN:VTIMEZONE TZID:Japan BEGIN:STANDARD DTSTART:19390101T000000 TZOFFSETFROM:+0900 TZOFFSETTO:+0900 TZNAME:JST END:STANDARD END:VTIMEZONE BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20200808T000000DTEND;VALUE=DATE:20200930T000000DTSTAMP:20200710T053224ZUID:cotosaga.com/event/1638411CLASS:PUBLIC CREATED:20200710T053224ZDESCRIPTION:としまアート夏まつり2020LAST-MODIFIED:20200710T053224ZLOCATION:SEQUENCE:0 SUMMARY:としまアート夏まつり2020TRANSP:OPAQUE URL:http://cotosaga.com/event/1638411DESCRIPTION:豊島区内でさまざまなジャンルのアーティストや作品との出会いをお届けする「としまアート夏まつり」。14年目の今年は、おうちで安心して参加できるオンラインプログラムを実施する特別バージョンとして開催します。赤ちゃんからおとなまで、アーティストと一緒にアートな夏を過ごしましょう。

|公式サイト|https://toshima-saf.jp/

|プログラム|
1.【8/8~8/31】子どもに見せたい舞台vol.14おどる絵本『じごくのそうべえ』
2.【8/10】親子で楽しむ ぷちライブ!「武徹太郎の音楽紙芝居・夏休み編」
3.【8/11~】育てる展示「おばけのパレード〜真夏のにぎやかな百鬼夜行〜」
4.【8/15】アーティストとあそぼう!「Zoomでからだ遊び」
5.【8/28~30】観る!作る!短編アニメーションの世界「アニメーション・トラベル!」
※5.「アニメーション・トラベル!」では、みなさんから絵を募集してアニメーションをつくります!ぜひ参加してくださいね。【7/9~8/9】

1.【8/8~8/31】子どもに見せたい舞台vol.14おどる絵本『じごくのそうべえ』
30年にわたるベストセラー落語絵本を舞台映像化。そうべえと一緒にじごくを面白おかしく探検しよう!今年はにぎやかでパワフルな舞台の配信用スペシャルバージョン。
監督:スズキ拓朗・青山健一
演出・振付:スズキ拓朗

2.【8/10】親子で楽しむ ぷちライブ!「武徹太郎の音楽紙芝居・夏休み編」
うたう、かなでる、ココロがおどる。あざやかな絵と音楽が奏でるいつかどこかのお話。武徹太郎による絵と音で描く紙芝居、即興の絵描き歌や自作楽器が登場します!
アーティスト:武徹太郎(音楽家・美術家)

3.【8/11~】育てる展示「おばけのパレード〜真夏のにぎやかな百鬼夜行〜」
子どもたちから公募した「おばけの絵」を実写アニメーションにします。おそろしい鬼や妖怪がたくさんのパレード「百鬼夜行」。どんなおばけが登場するかはお楽しみ。
アニメーション:有限会社ヒゲプロ

4.【8/15】アーティストとあそぼう!「Zoomでからだ遊び」
からだをめいっぱい使って遊びます!トンネルをつくったり、目と目を合わせて動いたり…自分を感じて、相手を感じて、楽しみましょう!
アーティスト:楠原竜也(演出振付家・ダンサー・ファシリテーター・ダンス研究者)

5.【8/28~30】観る!作る!短編アニメーションの世界「アニメーション・トラベル!」
短編アニメーションの世界を、作家と一緒にのぞいてみよう!多彩な作品上映とゲストトークを実施。オープニングを飾るアニメーションでは、みなさんからイラストを募集中!【7/9~8/9】
ナビゲーター:水江未来(アニメーション作家)

|お問合せ|
NPO法人アートネットワーク・ジャパン
info@toshima-saf.jp
TEL 03-5961-5200(平日11:30-15:30)

|主催|
としま文化創造プロジェクト実行委員会 (豊島区、豊島区教育委員会、NPO法人アートネットワーク・ジャパン、NPO法人芸術家と子どもたち、公益財団法人としま未来文化財団)

|助成|
令和2年度 文化庁 文化芸術創造拠点形成事業

END:VEVENT END:VCALENDAR