BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20210228T000000DTEND;VALUE=DATE:20210228T000000DTSTAMP:20201202T065124ZUID:cotosaga.com/event/1642711CLASS:PUBLIC
CREATED:20201202T065124ZDESCRIPTION:木津川計の一人語り劇場「かぐや姫」LAST-MODIFIED:20201202T065336ZLOCATION:大阪府池田市天神一丁目7-1 池田市民文化会館SEQUENCE:0
SUMMARY:木津川計の一人語り劇場「かぐや姫」TRANSP:OPAQUE
URL:http://cotosaga.com/event/1642711DESCRIPTION:「これを聴けば、昔話への見方が変わってしまう…」
今作は、昨年大好評を得ました『浦島太郎』に続く、昔話シリーズの第2弾です。
かぐや姫は、美しい月よりの使者でした。
なぜ地球へやって来たのか。
それは、ある罪を犯したからです。
ではいったい、どんな罪を犯したのでしょう。
そして私たちに何を伝えたかったのでしょうか―。
「かぐや姫」は、皆さまご存知「源氏物語」でも触れられた日本最古の物語です。
兎が餅をついていると信じられた月は、私たち人間にとってロマンに満ちた天体でした。
その月に降りたアポロ11号は、広漠たる荒涼の大地を全世界に伝えました。
科学の発展は時として、ロマンを打ち壊してしまうのです。
古代の人々が“月姫”に寄せた想いとはいったい何だったのか―。
それを読み解くのが、上方芸能評論家・木津川計がお送りする、この一人語り劇場です。
誰もが知る昔話『かぐや姫』に込められた謎を、演じながら解説しながら、
観客を笑いと涙で包んでくれる“木津川節”でお届けします!
【日 時】2021年2月28日(日)
14:00開演(13:30開場)
【場 所】池田市民文化会館アゼリア小ホール
【入場料】前売1,800円(当日2,300円)
全席自由席
【発売日】12月4日(金)より
【問合せ】072-761-8811
【公式HP】https://azaleanet.or.jp/END:VEVENT
END:VCALENDAR