BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20210612T200000DTEND;VALUE=DATE:20210612T213000DTSTAMP:20210604T132003ZUID:cotosaga.com/event/1646827CLASS:PUBLIC
CREATED:20210604T132003ZDESCRIPTION:なぜ今「人生100年時代の社会人基礎力」が必要なのか??LAST-MODIFIED:20210608T124601ZLOCATION:SEQUENCE:0
SUMMARY:なぜ今「人生100年時代の社会人基礎力」が必要なのか??TRANSP:OPAQUE
URL:http://cotosaga.com/event/1646827DESCRIPTION:・仕事が上手くいっていないと感じることがある
・職場の人間関係で悩むことがある
・このままでいいのかなと思うことがある
こんなことを思うことはありませんか??
近年、世界の変化は激しく、職場においても業務のIT化や働き方改革が浸透していくにつれて、データ集計や資料配布といった単純作業は自動化が進み、新入社員に対しても入社当初から難易度の高い仕事が与えられるようになりました。
そこで経済産業省は、平成29年度に開催した「我が国産業における人材力強化に向けた研究会」において、これまで以上に長くなる個人の企業・組織・社会との関わりの中で、ライフステージの各段階で活躍し続けるために求められる力を「人生100年時代の社会人基礎力」と新たに定義しました。
また、経済産業省が企業向けに行った「社会人基礎力に関する緊急調査」では、9割以上の企業が新卒採用や人材育成において「社会人基礎力」を重視していると回答しています。
つまり、社会人に求められる能力が変化しているのです。
そうした世の中の変化に対応していくにはどうすればいいのか?
この激動の時代をどんな風に生きていけばいいのか?
今回は、社会人に必要な6つの能力と今やっておくべき3つのことについてお伝えします。
<開催場所>
zoom(オンライン限定)
<参加費>
初回無料
<参加はコチラ>
https://www.kokuchpro.com/event/a14ec18f26dd4475c5da6ab1793cd34e/
<注意事項>
※当日のキャンセルや無断キャンセルは固くお断りします。
※参加の際は不正参加などを防止するため、zoomのカメラオンにしてのご参加にご協力をお願いします。
※場を乱すような行為をされる方は退出していただくこともございます。END:VEVENT
END:VCALENDAR