BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20210911T100000DTEND;VALUE=DATE:20210911T113000DTSTAMP:20210810T020028ZUID:cotosaga.com/event/1648145CLASS:PUBLIC
CREATED:20210810T020028ZDESCRIPTION:子どもとの向き合い方を考えるオンラインセミナー ~子どもの発達の『今』によりそい、『未来』につなげる~LAST-MODIFIED:20210810T020028ZLOCATION:SEQUENCE:0
SUMMARY:子どもとの向き合い方を考えるオンラインセミナー ~子どもの発達の『今』によりそい、『未来』につなげる~TRANSP:OPAQUE
URL:http://cotosaga.com/event/1648145DESCRIPTION:子どもと過ごしていると、「もう、こんなに身長伸びたんだな」とその成長の早さに驚くことがあります。その一方で、身長など外見の成長に比べると、子どものこころの発達は見えにくく、わかりにくいものです。子どものこころの成長に合わせた関わり方とは、いったいどういうことでしょうか。
セーブ・ザ・チルドレンは、9月11日(土)に、「子どもの発達の『今』によりそい、『未来』につなげる」をテーマに、第3回目の開催となるオンラインセミナーを開催します。第2回セミナーにも登壇し、参加者の皆さんにご好評いただいた、家族間のコミュニケーションを研究している秋山邦久さんを再度ゲストに迎え、子どもの発達に合わせた関わり方について一緒に考えます。オンラインを通して、参加者の皆さんと一緒に、子どもとの向き合い方を考える時間をもてることを、スタッフ全員楽しみにしております。ぜひ、お気軽にご参加ください。
■日時:2021年9月11日(土)10:00-11:30 *参加無料
■定員:先着 500名
■開催形式:Web会議サービス「Zoom」ウェビナーを使用いたします。
■【プログラム】
・秋山邦久氏 「発達への理解を子育てに生かすには」
・セーブ・ザチルドレンスタッフによるウェブサイト「おやこのミカタ」紹介・新着情報紹介
・質疑応答
■お申し込み方法:お申し込みはこちら から
https://forms.office.com/r/zyqPFN6a8r
*前日17:00に受付を終了いたしますEND:VEVENT
END:VCALENDAR