BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20220515T100000DTEND;VALUE=DATE:20220515T104500DTSTAMP:20220416T044659ZUID:cotosaga.com/event/1653376CLASS:PUBLIC
CREATED:20220416T044659ZDESCRIPTION:[無料] 保護者向け 〜10年後に後悔したくない子育て〜 将来に必要な力と小学生時代にやってほしいこと コピーLAST-MODIFIED:20220416T053407ZLOCATION:SEQUENCE:0
SUMMARY:[無料] 保護者向け 〜10年後に後悔したくない子育て〜 将来に必要な力と小学生時代にやってほしいこと コピーTRANSP:OPAQUE
URL:http://cotosaga.com/event/1653376DESCRIPTION:[有名進学校の先生が登場!保護者向け講演会を開催]
AIやデータサイエンスなどのテクノロジーの発展、新型コロナウイルスによる働き方や価値観の急激な変化、もはや当たり前のグローバル化、子どもたちの取り巻く環境は私たちが子どもの頃とは変わり、変化が大きく早い時代になりました。
そんな中で子育ての悩みは尽きないものです。特に「今の子育ては正しいのだろうか?」「将来どんな大人に育つんだろう?」「そもそも将来必要な力ってなんなのだろう?」と、このような悩みを持たれている保護者の方は少なくないのはないでしょうか?
そこで、今回はお子様が高校生や高校を卒業している10年後のことをイメージできるように、有名進学校(中高一貫校)の先生に話をしていただきます。
今の高校生の現状、卒業生の状況、実際の現場での経験に加え、調査研究を踏まえて、将来必要となる力や小学校の頃にやっておいて欲しいことをみなさんと共有する時間にしたいと思います。
今回の対象は4月から新1~4年生の親子の皆さま(10年後に高校生、高校を卒業しているお子様)です。
新年度が始まる今だからこそ!一緒にお子様の将来を考えていきましょう。
[ウィーケン!オンラインスクールが目指す教育]
ウィーケン!では子供の未来を広げる体験を提供しています。上記の講演会の内容を踏まえて、小学生向けに他にはないどんな学びを実現しているのか?セットでお子様の将来を考える時間にしていただければと思います。(スクールへの参加を強制するものではありませんので、お気軽にご参加ください!)
参加者の声
「自分たちが受けてきた教育・人生観のまま子どもに伝えては時代に合わないことを知れた」
「子どもにとっても、親にとっても大事なことのヒントをいただけました」
「自分の刺激や気づきになり、とても勉強になりました。」
「実際に進学校で指導されている先生に現場での経験を通しての話を具体的に聞けてよかったです。」END:VEVENT
END:VCALENDAR