BEGIN:VCALENDAR PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN VERSION:2.0 CALSCALE:GREGORIAN METHOD:PUBLISH X-WR-CALNAME: X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo X-WR-RELCALID:"" BEGIN:VTIMEZONE TZID:Japan BEGIN:STANDARD DTSTART:19390101T000000 TZOFFSETFROM:+0900 TZOFFSETTO:+0900 TZNAME:JST END:STANDARD END:VTIMEZONE BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20220724T130000DTEND;VALUE=DATE:20220724T150000DTSTAMP:20220720T022855ZUID:cotosaga.com/event/1655043CLASS:PUBLIC CREATED:20220720T022855ZDESCRIPTION:Online トークイベント 2022 未来への贈り物 〜Present to the Future〜LAST-MODIFIED:20220720T023121ZLOCATION:SEQUENCE:0 SUMMARY:Online トークイベント 2022 未来への贈り物 〜Present to the Future〜TRANSP:OPAQUE URL:http://cotosaga.com/event/1655043DESCRIPTION:20回目を迎える「親子の日」を記念して行うオンライントークイベントに参加するのは以下のみなさんです。
小説『バッテリー』が、延べ1,000万部を超える大ベストセラーとなった、小説家で児童文学作家のあさのあつこさん。書籍「歯みがきするから歯は抜ける」で大反響を呼んだ歯科医師の大岡洋さん。自身の保育園をつくる夢と、子育てや福祉の社会課題を解決するために会社を創業された株式会社イースマイリー代表取締役の矢澤修さん。本イベントために収録した映像でイベントに加わるのは、タレント・クリエイターとして活躍されているいとうせいこうさん、外資系IT企業に勤務する傍ら、子どもたちと農業に取り組んでいる保坂ファームを運営する保坂景さん、「すべての子どもに家庭を」と、自らも里親として 今までに19人の 里子たちと向き合ってきた歌手の三橋美香子さん。 ほかにも、「親子の日」応援イベントを実施する神奈川県葉山にある一色baseと、 今年初めて「親子の日」のイベントを実施する会場、千葉県我孫子の手賀沼からの中継も加わって、立体的な構成の約2時間のオンライントークイベントです。
「親子の日」オリジネーターのブルース・オズボーン(写真家)と、親子の日普及推進委員会代表の井上佳子、そして長年にわたって「親子の日」を応援するoticon補聴器沖縄販売店の森山社長も中継でトークイベントに加わります。
ご期待ください。
「親子」は、国境も文化も宗教も超えられる世界の共通語!
出演者が語る「未来への贈り物~Present to the Future~」は?
20回目の「親子の日」当日、言葉のカプセルに入れる未来へのプレゼントが、7月24日の「親子の日」にライブで発表されます。
END:VEVENT END:VCALENDAR