BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20220902T190000DTEND;VALUE=DATE:20220902T200000DTSTAMP:20220812T021133ZUID:cotosaga.com/event/1655415CLASS:PUBLIC
CREATED:20220812T021133ZDESCRIPTION:SpringX 超学校 みんぱく×ナレッジキャピタル コトバとつきあう 音声の工学シミュレーション編LAST-MODIFIED:20220812T021133ZLOCATION:SEQUENCE:0
SUMMARY:SpringX 超学校 みんぱく×ナレッジキャピタル コトバとつきあう 音声の工学シミュレーション編TRANSP:OPAQUE
URL:http://cotosaga.com/event/1655415DESCRIPTION:ヒトが声を発するとき、身体の中ではどのようなことが起きているのでしょうか?私たちは母音や子音を組み合わせて発話する時、「舌をこんなふうに動かそう」「声帯をこうして震わせよう」ということは意識していません。しかし、無意識のうちに声帯や舌などの器官をとても緻密な精度で制御することで発話しているのです。
ヒトが発話するメカニズムは、まだ解明されていないこともたくさんあります。このヒトの発話メカニズムについて物理的な観点から、どの程度明らかになってきたのかについてお話します。
※本シリーズは日本手話の同時通訳配信を実施いたします。(ただし、ライブ配信時のみ)END:VEVENT
END:VCALENDAR