BEGIN:VCALENDAR PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN VERSION:2.0 CALSCALE:GREGORIAN METHOD:PUBLISH X-WR-CALNAME: X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo X-WR-RELCALID:"" BEGIN:VTIMEZONE TZID:Japan BEGIN:STANDARD DTSTART:19390101T000000 TZOFFSETFROM:+0900 TZOFFSETTO:+0900 TZNAME:JST END:STANDARD END:VTIMEZONE BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20220930T200000DTEND;VALUE=DATE:20220930T213000DTSTAMP:20220919T104550ZUID:cotosaga.com/event/1656007CLASS:PUBLIC CREATED:20220919T104550ZDESCRIPTION:知らないと損する!? 統計教育の真実【ニューメラシートークライブ】 | PeatixLAST-MODIFIED:20220919T104629ZLOCATION:SEQUENCE:0 SUMMARY:知らないと損する!? 統計教育の真実【ニューメラシートークライブ】 | PeatixTRANSP:OPAQUE URL:http://cotosaga.com/event/1656007DESCRIPTION:◆統計学なんていまさら必要?

最近、流行の「DX(デジタルトランスフォーメーション)」という言葉、聞いたことはありますでしょうか。人工知能、ビッグデータ、データサイエンティスト。様々な用語が流行していく中、その根っこにあるのは、統計学の考え方です。改めて、統計学やデータ分析を学ぶことの重要性が叫ばれている今、改めて様々なテーマで統計教育と向き合っていきます。

・統計学は日本人全員が学ぶ必要ある?
・仕事に役立つ統計ってどの範囲まで必要?
・どんな統計教育が今、求められているのか?
・統計を知らないと騙される?その実例
・最近よく聞く「データ利活用」って?etc.

今回は、統計教育と向き合ってきた講師だからこそわかる、統計教育の裏話を対談形式でお話していただこうというトークイベントです。統計教育の真実と、嘘。その面白さを体感いただきながら学んでいただく時間になります。「単なる学問としての統計学ではなく、使える役立つ統計教育を知る」が今回のテーマです。

年に30件以上企業研修を担当する統計教育と向き合ってきた和から株式会社川原先生が話し手、大人のための数学教室の創業者であり数字に強くなる数トレ教室代表の堀口智之が聞き手になって様々な角度からお話します。

統計学に興味がある大人、子供、そして、教育と向き合いたい人事・研修担当者、学校関係者・塾・教育者のためのトークイベントです。END:VEVENT END:VCALENDAR