BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20221016T103000DTEND;VALUE=DATE:20221016T120000DTSTAMP:20220926T093051ZUID:cotosaga.com/event/1656086CLASS:PUBLIC
CREATED:20220926T093051ZDESCRIPTION:SpringX 超学校 親子で学ぶ金融講座~お金の話をかんたんに!株式投資をもっと身近に~ 【実践編】この株買ってみたいかも!~上場と未上場~LAST-MODIFIED:20220926T093051ZLOCATION:SEQUENCE:0
SUMMARY:SpringX 超学校 親子で学ぶ金融講座~お金の話をかんたんに!株式投資をもっと身近に~ 【実践編】この株買ってみたいかも!~上場と未上場~TRANSP:OPAQUE
URL:http://cotosaga.com/event/1656086DESCRIPTION:2022年4月から高校において投資信託の授業がはじまるなど、子どもたちへの金融教育が重要視されています。そこで、親子で学ぶ金融講座を全12回にわたり有料開催します。講義だけでなく、毎回ワークショップを行い、楽しく親子で学んで・考えて・発表する金融教育講座です。
ワークショップの内容:日本の株式投資における代表的な指数である日経平均225銘柄を見ながら、様々な会社を調べていきます。日経平均の基本的な見方を学ぶとともに、会社情報から見えてくることは何か?を学びます。
今回から実践編です。どんな株式でも自由に買えるの?と言うと、実はそうではありません。その会社が上場しているか、未上場かで株式の売買ができるかどうかが決まります。皆さんが知っている会社が、株式を買える会社なのかどうかを当てるゲームをしながら、株式の種類や特徴について考えていきましょう。END:VEVENT
END:VCALENDAR