BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20221105T000000DTEND;VALUE=DATE:20221105T000000DTSTAMP:20220928T083143ZUID:cotosaga.com/event/1656111CLASS:PUBLIC
CREATED:20220928T083143ZDESCRIPTION:観客参加型ミステリー 安楽椅子版 切り裂きジャックを待ちながらLAST-MODIFIED:20220928T083443ZLOCATION:大阪府大阪市港区波除6-5-15SEQUENCE:0
SUMMARY:観客参加型ミステリー 安楽椅子版 切り裂きジャックを待ちながらTRANSP:OPAQUE
URL:http://cotosaga.com/event/1656111DESCRIPTION:P・T企画プロデュース 観客参加型ミステリー◆安楽椅子版
ミステリー名作選Vol.38 at 世界館
原作 有栖川有栖 脚本・演出 和泉めぐみ
火村英生シリーズVol.9「切り裂きジャックを待ちながら」2022Var.
公演日時 2022年11/5(土)・6(日)
5(土)11:00/15:00★
6(日)11:00/15:00★
合計4ステージ
上演時間は約1時間30分を予定。受付開始・開場は開演の45分前。
★終演後に有栖川有栖さんのトークショー開催
予告動画 https://youtu.be/I4OEyIG4lRU
【チケット料金】
5(土)6(日)11時 前売4000円 当日券4500円
トークショーステージ
5(土)6(日)15時 前売5000円 当日券5500円
【チケット取り扱い】
e+(イープラス)
URL https://eplus.jp/sf/detail/3683360001-P0030001
ファミリーマート店内Famiポートでも直接購入できます。
【会場】世界館
大阪市港区波除6-5-15
最寄り駅大阪メトロ・JR環状線弁天町駅 徒歩約8分
【Story】
19世紀後半のロンドンの街並みが、美しく舞台上を飾り立てている。
劇団「屋根裏の散歩舎」では恒例の秋の夜長のミステリー『切り裂きジャックを待ちながら』が、まもなく本番を向かえようとしていた。
そんな時、劇団にとある動画が届く。その中に映っていたのは、悲壮な顔で叫ぶ看板女優。
「助けて! お金を用意してくれないと私、きっと殺されます!」
彼女は本番当日になっても、劇場に現れなかった。
相談を受けた火村英生は、相棒の有栖川や船曳警部と共に劇場を訪れる。
交錯する劇団員達の人間関係。突如現れる遺体。そしてそれらを覆う美しい舞台美術や照明。この華麗なる殺人事件に、火村は如何に挑むのか?
【原作者の言葉】
火村准教授と作家アリスのコンビが活躍するシリーズには劇団内で事件が起こる作品がいくつかあり、『切り裂きジャックを待ちながら』もその一つです。
劇団がらみの物語を、P・T企画さんが観客参加型のお芝居にしてくれることになりました。上演中に本当の事件が発生したらどうしようと心配――はしていません。きっとエキサイティングで楽しい時間になることでしょう。
私もトークで参加します(演技はしないし歌いません)。
【観客参加型ミステリーとは?】
P・T企画が贈る「観客参加型ミステリー」は、観るだけに留まらない、お客様自身が登場人物と共に事件の謎を推理して楽 しめるゲーム形式のミステリー演劇イベントです。「安楽椅子版」では目の前で語られる事件の概要や関係者の言動を基に推理を進めて頂きます。ぜひ貴方も名探偵気分で推理して下さい。 物語はヒントがちりばめられている『問題編』。貴方自身が推理をする『推理時間』。そして全ての謎が解き明かされる『解答編』で構成されています。さあ、貴方は見事、正解を導くことができるのでしょうか?
【お申込み・お問い合わせ】
Office P・T企画
E-mail order@ptkikaku.com
Twitter @pt_kikaku
Instagram pt_kikaku
Facebook https://www.facebook.com/P.T.kikaku/
blog http://blog.livedoor.jp/pt_kikaku/
URL https://pt-kikaku.jimdo.com
END:VEVENT
END:VCALENDAR