BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20221008T190000DTEND;VALUE=DATE:20221008T203000DTSTAMP:20221004T103213ZUID:cotosaga.com/event/1656189CLASS:PUBLIC
CREATED:20221004T103213ZDESCRIPTION:日本をデジタル先進国へ!! JAPAN ICT DAO 発足キックオフイベントLAST-MODIFIED:20221004T103445ZLOCATION:SEQUENCE:0
SUMMARY:日本をデジタル先進国へ!! JAPAN ICT DAO 発足キックオフイベントTRANSP:OPAQUE
URL:http://cotosaga.com/event/1656189DESCRIPTION:このたび「JAPAN ICT DAO」というDAO 型コミュニティを立ち上げることになりました!!
「JAPAN ICT DAO」とは、IT関係者の有志(居住地域、年齢、スキルレベルなど問いません)が組織の枠を超え、組織の枠を超え有志で 日本の高度IT人材不足の問題を解消すること を目的としたコミュニティです。
■コミュニティの特徴
【特徴1:全員参加型で透明化された意思決定】
「営利法人」「社団法人」「ボランティア」「サロン」などの意思決定は、組織内の特定の人のみに権限があったり、意思決定自体されずに曖昧に物事が進められています。このコミュニティではDAO(自律型分散組織)をベースにしてできる限りガバナンスのルールをDAOの投票で決めます。つまり、コミュニティ参加者全員が主体となり運営される組織となります。
さらに、意思決定の結果は、ブロックチェーンに記録され透明性を担保します。
【特徴2:組織の枠を超えた活動】
今後、ご参加いただく有志のエンジニアの方々には、以下の環境やインセンティブを提供します。
※日本の産業復興に貢献できる場
※後進を育てる場
※貢献に対する副収入のインセンティブ
END:VEVENT
END:VCALENDAR