BEGIN:VCALENDAR PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN VERSION:2.0 CALSCALE:GREGORIAN METHOD:PUBLISH X-WR-CALNAME: X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo X-WR-RELCALID:"" BEGIN:VTIMEZONE TZID:Japan BEGIN:STANDARD DTSTART:19390101T000000 TZOFFSETFROM:+0900 TZOFFSETTO:+0900 TZNAME:JST END:STANDARD END:VTIMEZONE BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20221211T000000DTEND;VALUE=DATE:20221211T000000DTSTAMP:20221105T063706ZUID:cotosaga.com/event/1656694CLASS:PUBLIC CREATED:20221105T063706ZDESCRIPTION:【2022/12/11(日)開催】三ツ星フレンチのシェフソムリエと学ぶ「ボルドー グラン・ヴァン講座」LAST-MODIFIED:20221105T063706ZLOCATION:SEQUENCE:0 SUMMARY:【2022/12/11(日)開催】三ツ星フレンチのシェフソムリエと学ぶ「ボルドー グラン・ヴァン講座」TRANSP:OPAQUE URL:http://cotosaga.com/event/1656694DESCRIPTION:主  催:ヴィノテラス

開催日時:2022年12月11日(日)16:30~18:00(90分)

開催場所:ヴィノテラスオンラインZOOMにて配信

料  金:38,000円(税込)小瓶100㎖×5本セット 資料

定  員:限定50名様

「テロワール」を説く
年末の数量限定ご褒美企画
憧れの「シャトー・マルゴー」を含む、格付け第1級~第5級の超贅沢な5アイテムを厳選いたしました!
※ワインの本数に限りがあるため、先着順でのお申し込みとなります。

ボルドーといえば、メドック格付け第1級の「5大シャトー」。
人生で一度は飲んでみたいというワインラヴァーの方も、多くいらっしゃるかと思います。
しかし、ボルドーワインの本当の魅力は、格付けだけで語ることは出来ません。

今回の講座では、意外と忘れられがちなボルドーの「テロワール」にフォーカス。
全て2012年ヴィンテージのワインを比較テイスティングすることで、
ボルドー各村の土壌や気候、「テロワール」の違いを紐解いてまいります。

ボルドーの名だたるグラン・ヴァンとともに、
贅沢なひとときをお楽しみください。

井黒講師からのコメント
どうも!井黒です!
あまり語られることの少ないボルドーのテロワール。
どうしてもシャトーの特徴である格付けやワインメイキングが注目されてしまいがちですが、
ワインはブドウから出来るもの。
ブドウが育つ環境が最も味わいに反映します。
最も反映します!(大事なことなので2回言いました)
各アペラシオンの気候や土壌、位置関係を知れば知るほど、
なぜその味わいなのか納得できるでしょう。
一緒に【理論的】にボルドー格付けワインを比較してみませんか?

講座内容
・ボルドー概要
・テロワールを識る
・ヴィンテージ2012について
・各エリア解説
・シャトー紹介
・テイスティング

※プログラムは変更となる場合もございます。予めご了承ください。

メドック格付け第1級の「シャトー・マルゴー」を含む、贅沢な5アイテムを厳選
Château Calon-Ségur シャトー・カロン・セギュール
Château d’Armailhac シャトー・ダルマイヤック
Château Léoville Barton シャトー・レオヴィル・バルトン
Château Brane-Cantenac  シャトー・ブラーヌ・カントナック
Château Margaux シャトー・マルゴー

全て2012年ヴィンテージを、比較テイスティングいたします!

※ワインの本数に限りがあるため、先着順でのお申し込みとなります。END:VEVENT END:VCALENDAR