BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20221130T090000DTEND;VALUE=DATE:20221130T192000DTSTAMP:20221108T064825ZUID:cotosaga.com/event/1656753CLASS:PUBLIC
CREATED:20221108T064825ZDESCRIPTION:自分を高め・他人を動かす中堅社員スキルアップ研修-フォロワーシップの磨き方LAST-MODIFIED:20221108T064825ZLOCATION:SEQUENCE:0
SUMMARY:自分を高め・他人を動かす中堅社員スキルアップ研修-フォロワーシップの磨き方TRANSP:OPAQUE
URL:http://cotosaga.com/event/1656753DESCRIPTION:【講座の紹介】
実務上の課題を適切に処理する「問題解決」や、管理職と現場の“渡し船”と
なるための「フォロワーシップ」など現場の中心的存在として活躍する
ためのスキルを幅広く学習します。
【研修内容と特徴】
中堅社員には、実務の中心的存在として業務を主導するとともに、管理職を
補佐するフォロワーシップや後輩を指導するリーダシップが求められます。
これらを実践するには、感情に流されて業務をこなすのではなく、目的意識や
意欲を持って業務を遂行するためのセルフマネジメント力が必要です。
本研修では「貢献力」と「提案力」を軸に、仕事の管理能力や問題解決力と
いった中堅社員に求められるスキルを学びます。
【到達目標】
・現場の中核としての自覚と自律性を身につける
・組織づくりのキーパーソンとして活躍する
・職場・組織・自己の関係性を意識した多角的な視野のもとで管理を行う
・組織や職場の課題を明確にし、それを解決する
【対象者】
・後輩の指導役も担うようになった中堅社員の方
・提案力を伸ばしたい方
・育成スキルを伸ばしたい方
【講座のポイント】
POINT1 : 徐々に上司のリーダーシップを補完する立場となった中堅社員
には、自主的な判断や行動で上司を支え、組織における成果の
最大化を図ることが求められます。 そこで「貢献力」と
「提案力」の面から中堅社員のスキル向上を目指します。
POINT2 : 「貢献力」向上のために、本研修では、T-PDCAサイクル等を
ご紹介し自らの役割の理解を知っていただくとともに、自身の経験を
振り返り後輩の育成につなげることを目指します。
POINT3 : 「提案力」向上のために、本研修では、問題を発見するための
アプロ―チ法やメンタルブロックの脱却法をご紹介し、課題解決の
ために前向きに行動できる状態を目指します。
【プログラム】
1.オープニング ~学びの環境設定~
2.中堅社員の立場と役割
3.「貢献力」を高めるために~上司からの期待に応える
4.「貢献力」を高めるために~後輩を指導する
5.「提案力」を高めるために~問題解決力を高める
6.「提案力」を高めるために~メンタルブロックを取り去る
7.さらなる成長のために
※プログラムの詳細はこちらをご確認ください
https://www.bmc-net.jp/seminar/extension_2022/0035/
【お申し込み】
日程:2022/11/30(水) 9:00~19:20(休憩時間含む)
会場:Zoomを使用したオンラインセミナー
料金: (1名様あたり) オンライン参加 ¥16,500 (税込)
お問い合わせ:株式会社ビズアップ総研 TEL: 03-3569-0968
メール:info@bmc-net.jp
END:VEVENT
END:VCALENDAR