BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20230211T000000DTEND;VALUE=DATE:20230211T000000DTSTAMP:20221208T203432ZUID:cotosaga.com/event/1657176CLASS:PUBLIC
CREATED:20221208T203432ZDESCRIPTION:日本学校心理学会 第67回研修会LAST-MODIFIED:20221208T203432ZLOCATION:SEQUENCE:0
SUMMARY:日本学校心理学会 第67回研修会TRANSP:OPAQUE
URL:http://cotosaga.com/event/1657176DESCRIPTION:日本学校心理学会 第67回研修会
『子どもたちの命を守る -学校におけるいじめと自殺予防-』
講師:伊藤 美奈子(イトウ ミナコ)先生
奈良女子大学 教授
日時:令和5年2月11日(土・祝)13:30~16:00
※入室は13:00から可能です。
講演内容
あとを絶たないいじめ等による重大事案。そこには、「他者の命を大切にできない子どもたち」「自分の命を全うすることができない子どもたち」が存在します。今、何が必要か?今、何ができるのか?子どもたちにとって「いのち」「死」とは?教育の場で、どのように伝えればいいのか?
教師の苦悩も様々。どう扱ったらいいのかわからない。。。いい教材が見つからない・・・子どもに負の影響はないのだろうか??そして「いのちの授業・死の授業」はどうあるべきか?
自殺に追いつめられる児童生徒の心理や、自殺直前のサインなどを紹介するとともに、自殺予防に向けての具体的な対応について「生命尊重教育」という視点から、未来ある子どもたちのために、みんなで考えていくきっかけとしたい。
また、この度改訂される「生徒指導提要」の改訂に関する協力者会議に委員として参加した立場から、関連する情報も提供する予定です。
参加費
参加費:会員…1,000円,非会員…3,000円
お申し込み
http://ptix.at/jvpr3Z
END:VEVENT
END:VCALENDAR