BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20230225T100000DTEND;VALUE=DATE:20230225T150000DTSTAMP:20230202T151058ZUID:cotosaga.com/event/1657907CLASS:PUBLIC
CREATED:20230202T151058ZDESCRIPTION:【奈良・三宅町】フードドライブLAST-MODIFIED:20230202T151058ZLOCATION:奈良県磯城郡三宅三宅町伴堂 689 MiiMo3階 コミュニティルーム1SEQUENCE:0
SUMMARY:【奈良・三宅町】フードドライブTRANSP:OPAQUE
URL:http://cotosaga.com/event/1657907DESCRIPTION:【もったいないをありがとうに】
食品ロスのために、できることを。
できることで、誰かのサポートを。
フードドライブってなに?
▶▶▶食品ロスになってしまう食品を、福祉施設やこども食堂などへ活用してもらう為に集める活動です。
通常フードバンクで保管、仕分けされますが、今回はすべて三宅こども食堂にて活用されます。こども食堂に来られるこどもさんたちに喜んでもらえます。
三宅町健康こども課(植村局長)とのコラボ企画で、三宅町各自治会の方にもご案内しております。
【こんな食品をお持ちください】
・賞味期限が2023年3月18日以降のもの
・お歳暮・お年賀でのいただきもの
・帰省でもらってきたけど食べないお土産
・買い込み過ぎて期限までに食べきらないもの
【受け取りできない食品】
・アルコール
(みりん・料理酒はOK)
・生鮮食品など常温保存できないもの
・開封されているもの
・賞味期限、消費期限の記載のないもの
◎集まった食品は三宅こども食堂で活用されます。(3月4日)
こども食堂詳細は川鰭さんまで
◎地域で循環できる、人にも地球にもやさしい取り組みです。
◎ご自宅の乾物や缶詰やローリングストックを確認してみてください。お家の食材片付けから、食品ロスも減らしていけるので、ぜひ確認してみてください。(※賞味期限を過ぎたものはお家でぜひ消費してくださいね。)
また、フードドライブから、フードバンクへご興味持たれた方おられましたら一緒にボランティア行きましょう!フードバンク奈良へ時々ボランティアへ行っています。
私、上野美紀
https://kosodate-share.asmama.jp/users/113579まで
お気軽にメッセージください。
※当日食品の受け取りのお手伝いを若干名募集してます。お問い合わせください。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
~詳細・お申し込みはこちらかから~
https://kosodate-share.asmama.jp/events/16196END:VEVENT
END:VCALENDAR