BEGIN:VCALENDAR PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN VERSION:2.0 CALSCALE:GREGORIAN METHOD:PUBLISH X-WR-CALNAME: X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo X-WR-RELCALID:"" BEGIN:VTIMEZONE TZID:Japan BEGIN:STANDARD DTSTART:19390101T000000 TZOFFSETFROM:+0900 TZOFFSETTO:+0900 TZNAME:JST END:STANDARD END:VTIMEZONE BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20230312T000000DTEND;VALUE=DATE:20230312T000000DTSTAMP:20230212T091446ZUID:cotosaga.com/event/1658166CLASS:PUBLIC CREATED:20230212T091446ZDESCRIPTION:新講座!糸かけヨガ曼荼羅ワークショップ|オンラインLAST-MODIFIED:20230212T091446ZLOCATION:SEQUENCE:0 SUMMARY:新講座!糸かけヨガ曼荼羅ワークショップ|オンラインTRANSP:OPAQUE URL:http://cotosaga.com/event/1658166DESCRIPTION:京都の西陣糸を使用して行う美しい糸かけアート。曼荼羅模様が織りなす美しさを貴方の手で表現してみませんか?
講師:小林睦子

※本講座はオンラインでの開催となります。開催前に皆さまにキットをお送りしますため、開催の1週間前〔3月5日(日)〕までにお申込みをお願いします。

心や体が疲れたり、周りの人やモノ、情報が気になったりしたとき。人は「今この瞬間」に集中することができなくなります。

美しいものを美しいと思えること
美味しいものを美味しいと思えること
楽しいこと、面白いことに大声を出して笑えること

これらは、心と体が元気だからこそ出来ること。

過去起きたことに後悔したり、まだ見ぬ未来に不安を覚えていては、目の前にある素敵な出来事に目を向けることができません。

そんなとき、「今ここ」に意識を向ける瞑想がいいよ!と聞いたことはありませんか?しかし、ただ無心で座るイメージの強い瞑想は、誰もが簡単にできるものではありません。

そんなとき、何か対象物があるとそこに集中することができ、そして、無心でそれを行っているとき、私たちは瞑想体験をすることができます。

そこで今回ご紹介するのが、「糸かけヨガ曼荼羅」。木の板に釘を打ち付け、そこに糸をかけていく、ストリングアートです。

糸かけヨガ曼荼羅とは、木の板に小さな釘を打ち付けて、そこに規則的に糸をかけていくことで、制作するアートです。シンプルに糸をかけていくだけですので、子供から大人、そして高齢者に至るまで、幅広い年齢層の方に楽しんで頂くことができます。

シュタイナー教育が始まりと云われる糸かけ。

出来上がるアートは、なぜこんなにも美しく仕上がるのだろうか…と息を飲むほど美しく、まるでその時の心情を表しているかのごとく、自分の心が安らぐのを感じます。

今回、作成頂くのは、15㎝×15㎝の23ピンアート。

作り方はとても簡単。11種類の糸を選んで頂き、そして、数字に沿ってひたすら糸をかけていくだけです。(糸の色はこちらでご用意しますが、かけていく順番は自由です。)

本来は台座に釘を打ち付けるところからスタートするのですが、今回は、講師が全て下準備を済ませ、皆さんにはひたすら糸をかけていくことに集中をして頂きます。

本講座で使用する糸は、講師:小林睦子、こだわりの糸。京都、西陣の絹糸です。糸かけアートはどんな糸を使っても、作成することができますが、この絹糸を使用した作品は、美しさが違います。

今回このワークショップでは、講師によって糸を準備しておりますので、ぜひ皆さんもその美しさを楽しんで頂ければと思います。

----------------------------------
【日時】
2023年3月12日(日)10時00分~12時00分

--- --- ---

【受講料】
4,950円(税込)

--- --- ---
お申込み・ご入金期限
こちらはZoomによる開催となりますので、3月5日(日)までにお申込み・ご入金お願いします。キットを送付いたします。

--- --- ---
ご準備して頂くもの
・座りやすい服装
・細かい作業ですので眼鏡が必要な方はお持ちください
--- --- ---

詳細・お申し込みは・・・
https://www.yoga-academy.jp/program/17264/

-----------------------------------END:VEVENT END:VCALENDAR