BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20230322T100000DTEND;VALUE=DATE:20230328T200000DTSTAMP:20230317T131304ZUID:cotosaga.com/event/1658793CLASS:PUBLIC
CREATED:20230317T131304ZDESCRIPTION:HACCOS × GREENable VOL.2LAST-MODIFIED:20230317T131304ZLOCATION:大阪府大阪市北区梅田一丁目13 阪神百貨店 阪神梅田本店 地下1階 リカーコミュニティスペースSEQUENCE:0
SUMMARY:HACCOS × GREENable VOL.2TRANSP:OPAQUE
URL:http://cotosaga.com/event/1658793DESCRIPTION:参加費:実費
内容
・お酒と発酵食品のいろいろ
地域になくてはならない存在であり続けるために。
【人】
発酵をキーワードに結びついた有志は、ともに
学びあう同志でもあります。共同醸造の挑戦が
生み出す新しい味と経験を糧にさらなる高みを
目指しています。
【菌・風土】
自然の恵みに真摯に向き合い、長い年月をかけて
培った発酵菌との関係性でこの地ならではの味を
醸しています。
【人と自然の関係性】
真庭には人が手を入れることで維持してきた
蒜山(ひるぜん)高原の草原のように、
人と自然が不可分につながる独自の発酵食文化があります。
軟水・中硬水と性質の異なる仕込み水、原生種に近いお米や
山ぶどうなどの自然の恵み、受け継がれる手仕事が
豊かな生態系を形づくっています。
ふるさとの味を支える、お酒と発酵食品のいろいろを
ぜひご体感ください。
・出品:お酒のいろいろ
真庭発酵'S @maniwa.haccos
ひるぜんワイナリー @hiruzenwinery
美作ビアワークス @mimabeer
御前酒蔵元辻本店 @gozenshu
大正の鶴 落酒造場 @taishonotsuru
・「河野酢味噌製造工場」手前みそワークショップ」
※ご好評によりご予約満了となりました。
・「にっぽん食むすび vol.9 真庭」
※ご好評によりご予約満了となりました。END:VEVENT
END:VCALENDAR