BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20230422T073000DTEND;VALUE=DATE:20230422T180000DTSTAMP:20230414T022314ZUID:cotosaga.com/event/1659292CLASS:PUBLIC
CREATED:20230414T022314ZDESCRIPTION:埼玉県秩父市と飯能市の2酒蔵とパワースポット神社をめぐり、 郷土料理を楽しむプレミアム酒蔵ツアーLAST-MODIFIED:20230414T022400ZLOCATION:SEQUENCE:0
SUMMARY:埼玉県秩父市と飯能市の2酒蔵とパワースポット神社をめぐり、 郷土料理を楽しむプレミアム酒蔵ツアーTRANSP:OPAQUE
URL:http://cotosaga.com/event/1659292DESCRIPTION:2023年4月22日(土)に、江戸時代から続く秩父市の「矢尾本店」(代表銘柄:秩父錦)と明治30年から続く飯能市の「五十嵐酒造」(代表銘柄:天覧山)の2つの百年以上の歴史ある酒蔵を訪問します。
責任者(蔵元または杜氏)から歴史やお酒造りなど詳しい説明を受け、搾ったばかりの日本酒を飲み比べできる機会はなかなかございません!。また、もしかしたら普段飲めないお酒や見れない場所が体験できるかもしれません。
ランチは、秩父の名物料理である「わらじかつ丼」セットと日本酒のマリアージュを楽しめます!
ランチの後は、パワースポット巡りの聖(ひじり)神社へ。
小学校の教科書でも登場する日本最古の流通貨幣「和銅開珎」にゆかりのある神社です。
聖神社でお祈りをすれば、コロナで落ち込んだ経済の景気回復を祈り、金運、くじ運、商売繁盛運のご利益がもらえるかもしれません!
責任者から酒蔵と地域の説明を受けて、酒蔵の歴史文化を学び、酒蔵自慢のお酒が飲み比べできて、郷土料理が食べられて、お酒仲間と語り合えるプレミアムな日本酒文化の体験にご期待ください。
普段飲めないお酒や見れない場所が体験できるかもしれません。END:VEVENT
END:VCALENDAR