BEGIN:VCALENDAR PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN VERSION:2.0 CALSCALE:GREGORIAN METHOD:PUBLISH X-WR-CALNAME: X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo X-WR-RELCALID:"" BEGIN:VTIMEZONE TZID:Japan BEGIN:STANDARD DTSTART:19390101T000000 TZOFFSETFROM:+0900 TZOFFSETTO:+0900 TZNAME:JST END:STANDARD END:VTIMEZONE BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20230613T210000DTEND;VALUE=DATE:20230613T220000DTSTAMP:20230530T091424ZUID:cotosaga.com/event/1660209CLASS:PUBLIC CREATED:20230530T091424ZDESCRIPTION:SpringX 超学校 鳥の目 虫の目 魚の目でイノベーション! 新しい「史実」を提起するLAST-MODIFIED:20230612T080631ZLOCATION:SEQUENCE:0 SUMMARY:SpringX 超学校 鳥の目 虫の目 魚の目でイノベーション! 新しい「史実」を提起するTRANSP:OPAQUE URL:http://cotosaga.com/event/1660209DESCRIPTION:「鳥のように広い視野で物事を俯瞰し、虫のように深く、細部まで意識を張り巡らし、魚のように時代やものごとの流れを読む。」 ービジネスで必要とされる多角的視点。
本シリーズは、この3つの視点でものごとに取り組む多彩な専門家から、多角的視点を養う全3回のオンライン講義です。
定説を覆す新事実の発見や新しい見方の確立はどのような角度で世の中を見つめることでなされているのか、その核心に迫ります。

史実の読み解きから歴史の新たな解釈を行う本郷和人教授から、「データを正しく読み解き、それらを駆使して新たな提案を行うスキル」を学ぶ講義です。
歴史学の研究とは、一に古文書などの史料を正しく読めること、二にその史料から「史実」を復元できるかチャレンジすることです。
「史料を使いこなせての歴史学。史料を活用しなくては。考えなくては。」と、ご自身を叱咤してこられた本郷先生から、史実の読み解きを介して、社会の仕組みや構造、相互関係を捉えて、時代を見るヒントを学びます。END:VEVENT END:VCALENDAR