BEGIN:VCALENDAR PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN VERSION:2.0 CALSCALE:GREGORIAN METHOD:PUBLISH X-WR-CALNAME: X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo X-WR-RELCALID:"" BEGIN:VTIMEZONE TZID:Japan BEGIN:STANDARD DTSTART:19390101T000000 TZOFFSETFROM:+0900 TZOFFSETTO:+0900 TZNAME:JST END:STANDARD END:VTIMEZONE BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20230914T180000DTEND;VALUE=DATE:20230914T191500DTSTAMP:20230720T041446ZUID:cotosaga.com/event/1661381CLASS:PUBLIC CREATED:20230720T041446ZDESCRIPTION:深く考えられる人間になろう~発明者の想いを形にする「弁理士」のChatGPT活用法~第8回 デジタルTERA小屋 黒瀬泰之さんLAST-MODIFIED:20230720T041446ZLOCATION:SEQUENCE:0 SUMMARY:深く考えられる人間になろう~発明者の想いを形にする「弁理士」のChatGPT活用法~第8回 デジタルTERA小屋 黒瀬泰之さんTRANSP:OPAQUE URL:http://cotosaga.com/event/1661381DESCRIPTION:弁理士とは、発明者が生み出す新たな技術やアイデアを技術的かつ法的な言葉で伝え、特許取得のプロセスを円滑に進めるために、高度な文章力や提案力、そして調整力が求められる専門職です。ゲストの黒瀬泰之さんは「今や欠かせないツール」 として生成AIを活用されていますが 「生成AIは、物事を膨らませるのには役立つが、掘り下げることにはあまり役立たない」と言います。生成AIに出来なくて人間に出来ることは何か、深く考えるとはどういうことか、黒瀬さんと共に考えてみませんか。END:VEVENT END:VCALENDAR