BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20230821T100000DTEND;VALUE=DATE:20230821T160000DTSTAMP:20230811T011913ZUID:cotosaga.com/event/1661830CLASS:PUBLIC
CREATED:20230811T011913ZDESCRIPTION:間違った保険選択をしない為に、貴方もアバターになって無料保険相談(オンライン相談)へ是非、ご参加下さい。 ホームページで参加の詳細をどうぞご覧ください。個人情報の心配なしで、保険初心者のご相談可能です。LAST-MODIFIED:20230811T011913ZLOCATION:SEQUENCE:0
SUMMARY:間違った保険選択をしない為に、貴方もアバターになって無料保険相談(オンライン相談)へ是非、ご参加下さい。 ホームページで参加の詳細をどうぞご覧ください。個人情報の心配なしで、保険初心者のご相談可能です。TRANSP:OPAQUE
URL:http://cotosaga.com/event/1661830DESCRIPTION:☆☆☆☆保険販売窓口でない唯一の保険無料相談所です。
生命保険に加入の多くの方が、後々間違った選択をした思いになる理由は、保険の基本を知らなかったからです。保険のイロハを教えてくれる相談所があることを知らなかったからです。
通常、保険販売ショップへ予約して、相談した場合、保険販売のショップでは、お客様の意向を聞いて、アンケートをしてもらったりしてから簡単に保険の説明をし、パンフレットを2~3種類提示されて、保険商品の説明をするのが一般的です。
保険のイロハ、最近のがんや病気等の治療実態などは、時間的にほぼ省略するか、または僅かな時間でしか行いません。
むしろ保険商品を提案する事に時間をかけています。そして、申し込みの段階に至って行く過程になります。
その場で申し込みするケースと、次回に申し込みを持ち越すケースなどになります。
また、個人情報を開示したからこそ、その場で相手(生命保険募集人)から勧められた保険を断り難くなりそうな雰囲気になる人がいます。
お客様の多くは、保険はこんなものか思い、勧められたままに、漠然と加入をしてしまう結果になりがちです。
中には、安い保険料で保障を得られるという謳い文句だけで加入すると、更新が来て、保険料が倍・倍々にUPして驚くことがあります。
初めて保険に加入する人や見直したい方の殆どの方が、保険の基本的なイロハを知らないまま、その部分(保険の基本的イロハ)を飛ばしていること(欠落)すら気が付かない事から、後で、失敗したかな?などの思いに至ったり、後悔したり、保険に対する違和感などが生じています。
今まで、この欠落した部分の保険の基本的イロハを教えてくれるところが皆無でした。
そこで、保険無料相談所「アバター保険相談―オンライン相談」へお立ち寄りください。
あなたが相談室内の所定のアバターを選択して、仮想空間の相談場所で、口頭で保険相談が出来ます。そのご質問に、プロの相談員がお応えいたします。
保険に新規加入及び加入中の保険を見直したい方々の全て(特に初心者)(保険に違和感のある方)が、ここの相談所へまず立ち寄っていただきたいと思います。
ここの保険相談所に立ち寄って頂くことが、保険申し込みを実行する前の必要な過程を踏むこととなり、保険の申し込みに不安感が解消されて、納得される保険選択する事が可能になると思います。
また、加入中の保険診断を受けることで、妥当だったか、間違いだったかなどを確認することも出来ます。
【参加方法】予約メールで予約して、返信メール(招待メール)を受け取り、当日のURLをクリックするだけです。アプリをダウンロードする必要はありません。
開催日程及び開催時間をホームページでご確認して、ご予約下さい。
URL https://access.shioya.tokyo/top/
主催者:株式会社SHIOYA TOKYO
「生命保険の募集代理店」
申込予約後の参加キャンセル方法:メール shioya2tokyo@gmail.com に参加の日付と名前をお知らせ下さい。END:VEVENT
END:VCALENDAR