イベント・新商品・キャンペーン情報の検索・投稿サイト「ことさが」


【夏休み2018】厚労省「こども霞が関見学デー」過去最多28プログラム

 文部科学省をはじめとした26府省庁などで、平成30年8月1日と2日に「こども霞が関見学デー」が開催される。厚生労働省は「夏だ!試して、遊んで、学べる2日間」をキャッチフレーズに、体験型を中心とした過去最多の28プログラムを実施する。参加費は無料。

 「こども霞が関見学デー」は、省庁見学や体験活動などを通じて、子どもたちが夏休みに広く社会を知るきっかけとなることを目的に、毎年実施されている。平成30年度は8月1日と2日を中心に、26府省庁などが連携した取組みを行う。対象は全国の小・中学生・幼児など。原則、保護者の同伴が必要。

 厚生労働省の「こども霞が関見学デー」は、平成30年8月1日と2日に開催する。体験型プログラムを中心に、夏休みの自由研究にも役立つ28プログラムを実施する。過去最多のプログラム数となっており、小・中学生や幼児だけでなく高校生が参加できるプログラムも用意されている。

 28プログラムのうち、「厚生労働大臣とお話ししよう!」「保育園の先生のお仕事を体験してみよう」「補助犬(ほじょ犬)ってなぁに?」など、9プログラムは事前予約が必要。「人の命を救う、最先端の『医療機器』に触ってみよう」「白衣を着ていろんな検査をしてみよう」など、19プログラムは自由参加型となっている。

 事前予約型プログラムには、必要事項を記入した郵便往復はがきにて、各プログラムが設定した締切日必着で申し込む。各プログラムの対象年齢、実施日時、申込方法などの詳細は、厚生労働省Webサイトの「こどものページ」から確認できる。

 そのほか、厚生労働省は環境省と合同でスタンプラリーを実施。イベント開催中、会場に隠されたスタンプを見つけると、プレゼントがもらえるという。

◆厚生労働省「こども霞が関見学デー」
日程:平成30年8月1日(水)・2日(木)10:00~16:00
開催場所:厚生労働省(東京都千代田区霞が関1-2-2 中央合同庁舎5号館)
対象:全国の小・中学生・幼児など(原則として保護者同伴)
受付場所:中央合同庁舎5号館1階 東側ロビー
参加費:無料
申込方法:事前予約型プログラムは、往復はがきにて申し込む
※締切日(必着)はプログラムによって異なるので、厚生労働省Webサイトで要確認

◆2018年の「こども霞が関見学デー」他府省庁の開催案内
【警察庁】警察庁、こども霞が関見学デー「けいさつの仕事を知ろう!」
【外務省】「各国の外交官と話してみよう!」など3プログラム
【文部科学省】大臣室の見学や「さかなクンとギョ一緒に学ぼう」など
【総務省】投票体験やプログラミング、天気予報がテーマの体験など
【人事院】小中学生対象・楽しく知ろう国家公務員のこと
【防衛省】ピクルス王子とパセリちゃんの市ヶ谷台探検ツアー
【国土交通省】海難が起きたらどうなるの?大臣と会話・免震体験など
提供元:リセマム

【夏休み2018】厚労省「こども霞が関見学デー」過去最多28プログラム
【夏休み2018】厚労省「こども霞が関見学デー」過去最多28プログラム
【夏休み2018】厚労省「こども霞が関見学デー」過去最多28プログラム

イベント投稿

PR

Facebookもチェック

PR