総合イベント情報サイト「ことさが」
http://cotosaga.com/
日本全国のイベント・新商品・キャンペーン情報を日付、場所から探せる・教えてくれる!総合イベント情報サイト「ことさが」
ja
2023-05-15T09:39:42+09:00
-
札幌開催!初心者大歓迎【無料】女性のためのやさしいマネーセミナー 北海道札幌市中央区北2条西 ニューオータニイン札幌 青葉の間のイベント
http://cotosaga.com/event/1659789/

2023年6月10日(土) 10:00~12:00
北海道札幌市中央区北2条西1丁目1-1 ニューオータニイン札幌 青葉の間【セミナー内容】
1.かしこい運用で10年後に差をつける
2.無理のない家計節約術
3.話題の「NISA」「iDeCo」も解説
4.人生3大支出の不安を安心にかえる貯蓄術
5.即効性のある保険節約術
【こんな方におすすめ!】
お金のことに少し興味があるけれどどこから調べていいかわからない方
既に投資を始めているけれど正直どうなっているのかよくわからない方
投資を始めてみようと思っている方
加入している保険を見てほしい方
イベント開催場所の詳細はイベントURL先のページよりご確認ください。
リンク先のイベント一覧より同イベントをご確認のうえ、
お申し込み手続きをお願いいたします。]]>
その他/セミナー/マネーセミナー/無料
2023-05-12T10:13:26+09:00
-
札幌開催!初心者大歓迎【無料】女性のためのやさしいマネーセミナー 北海道札幌市中央区 ACU札幌 小研修室1212のイベント
http://cotosaga.com/event/1659845/

2023年6月21日(水) 19:00~20:30
北海道札幌市中央区北4条西5丁目 ACU札幌 小研修室1212【セミナー内容】
1.かしこい運用で10年後に差をつける
2.無理のない家計節約術
3.話題の「NISA」「iDeCo」も解説
4.人生3大支出の不安を安心にかえる貯蓄術
5.即効性のある保険節約術
【こんな方におすすめ!】
お金のことに少し興味があるけれどどこから調べていいかわからない方
既に投資を始めているけれど正直どうなっているのかよくわからない方
投資を始めてみようと思っている方
加入している保険を見てほしい方
イベント開催場所の詳細はイベントURL先のページよりご確認ください。
リンク先のイベント一覧より同イベントをご確認のうえ、
お申し込み手続きをお願いいたします。]]>
その他/セミナー/マネーセミナー/無料
2023-05-15T09:39:42+09:00
-
第50回ひだか樹魂まつり 北海道沙流郡日高町 日高国際スキー場のイベント
http://cotosaga.com/event/1659644/

2023年7月22日(土) 11:40~20:30
北海道沙流郡日高町字富岡 日高国際スキー場第50回となる記念開催
丸太を切る速さを競う「木こりさん競争」
丸太を引っ張る速さを競う「流送レース」と言った参加プログラムのほか
キッチンカー等が出揃う「うまいものコーナー」、地元サークルや陸上自衛隊第7師団、豪華ゲスト(予定)によるステージプログラムも開催。
フィナーレを飾る沙流川花火大会は、2500発の花火が夜空を彩る]]>
食フェス/ご当地と季節/子供向け/参加と体験/芸能とエンタメ/イベント/グルメ/参加・体験/祭り/花火/エンタメ
2023-05-02T17:51:06+09:00
-
ねこ背をスッキリ!背伸ばし体操 | 道新文化センター 北海道札幌市中央区 道新ビル北1条館地下2階のイベント
http://cotosaga.com/event/1658763/

2023年4月3日(月)~9月4日(月) 14:45~16:15
北海道札幌市中央区大通西3丁目6 道新ビル北1条館地下2階北海道で生まれた「ねこ背を10秒で伸ばす 背伸ばし体操」の連続講座が4月から全6回で 開講されます。ぜひこの機会にご参加ください。
こんな方におすすめ】
ねこ背解決 ダイエット,運動不足解消,健康増進 肩こり腰痛ひざ痛の解消
不定愁訴予防
参加特典】テキスト、動画プレゼント
講師】清水真
一般社団法人姿勢道普及協会理事長
札幌スポーツケア治療室院長
株式会社Natural Hands 取締役
JSCAスーパーマスター指導員
日本メンターコーチング協会認定コーチ
こども身体発達指導士
中高老年期運動指導士
介護予防運動スペシャリスト
<予定>
1回⽬ 4月3日ねこ背を伸ばす基本体操 ⾃分の姿勢をセルフチェック
2回⽬ 5月8日4つのタイプ別ねこ背矯正体操 ⾸・背中・腰・お腹ねこ背を予防する⽅法
3回⽬ 6月5日体の側弯かたむきを予防する体操 肩や⾻盤の⾼さの違いをセルフケアする⽅法
4回⽬ 7月3日姿勢の要 肩甲⾻エクササイズ
5回⽬ 8月7日姿勢の要 ⾻盤エクササイズ 上半⾝と下半⾝をつなぐ⼟台を整える
6回⽬ 9月4日正しい座り方 呼吸法を学ぶ
毎月第一月曜日 14時45分〜16時15分
参加費:21,120円 定員20名
申込)道新文化センター大通 電話011−241−0123]]>
スポーツ/背伸ばし体操、道新文化センター、北海道新聞、ねこ背、ストレッチ、健康教室
2023-03-16T15:00:36+09:00