【保育無料】10歳以上の子供と参加できる!エポック10共催事業「イライラした時に役立つ!~魔法の言葉を探す」

【保育無料】10歳以上の子供と参加できる!エポック10共催事業「イライラした時に役立つ!~魔...

注目度:注目度 1.291.29

スケジュール
20221112() 10:0012:00 終了しました
場所・住所
としま産業振興プラザ IKE・Biz  東京都 豊島区 西池袋二丁目37
Webサイト

10歳以上の小学生も参加できます!
イライラする時どうすればいいのか?
自分なりの魔法の言葉を探す講座です。

●イライラする場面で役立つ考え方と伝え方を学び合います。

●ワークショップ形式で、下記の内容を学びます。

・イライラの原因と物事の捉え直し方
・自分も相手も大切にする言葉を探す
・相手にも配慮した表現で伝える


●開催にあたっては感染防止対策を行います。
・職員、スタッフのマスク着用
・会場入口の手指消毒液の設置と検温の実施
・会場定員削減による三密防止
・会場の定期的な換気と講座前後の室内の消毒

●講師:小山眞由子
(論理療法カウンセリング・アサーティブトレーナー)

●対象:小学5年生以上の方

●定員:12名

●費用:500円(資料代)当日受付にて、現金でお支払いください。

●持ち物:筆記用具をご持参ください。

●必ずマスクを着用してください。水分補給の飲料のみ持ち込み可です。
(館内での飲食はご遠慮ください。)

●主催・後援 
【共催】アートコミュニケーションプログラム
(男女平等推進センター登録団体)

●申込み方法
お電話・ファックス・Eメールにて下記事項をお知らせください。

・参加したい講座のタイトル
・お名前(ふりがな)
・ご連絡先電話番号
・メールアドレス
・お住まい(豊島区・豊島区外)
・講座をお知りになったきっかけ

・保育の有無
(対象は0歳6か月以上未就学児まで)
 11月4日締切、要予約、先着順、定員あり。
《お子様のお名前、年齢(月齢)をメールにてお知らせください。》

・手話通訳の有無(11月9日締切、要予約)

※気象状況、天災、感染症等、安全かつ円滑に実施することが困難と
 主催者が判断した場合には、非常時の対応として、
 講座内容の変更や講座を延期または中止する場合があります。
 延期や中止の場合は、ホームページ上でお知らせします。

●申込み先名 
男女平等推進センター(エポック10)

●申込み先電話番号
03-5952-9501

●申込み先ファクス
03-5391-1015

●申込み先Eメール
A0029117@city.toshima.lg.jp

●締切条件
申込が定員に達しましたら受付終了します。
保育締切(11月4日)
手話通訳締切(11月9日)

●お問い合わせ
男女平等推進センター事業企画グループ
電話番号:03-5952-9501






※掲載情報について
本サイトに掲載されている各種情報は、主催者及び公的機関が発信する情報等を基に作成もしくは、ユーザー様が任意で登録したものです。 「みんなで作るイベントサイト」という性質上、イベント情報は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 その他、情報の利用に際しては、『利用規約』をご確認ください。

周辺情報

地図を読み込み中です....

東京都豊島区 としま産業振興プラザ IKE・Biz



掲示板

掲示板を読み込み中です....


ホットペッパー Webサービス

楽天ウェブサービスセンター


イベント投稿

PR

Facebookもチェック

PR